レシピサイトNadia
副菜

ブロッコリーの軸のきんぴら

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

ブロッコリーの軸を、きんぴらにしました。 皮をむく必要もないので(余程固ければむいてください)、丸ごと全部食べられます。

材料(ブロッコリー2株分)

  • ブロッコリーの軸
    2株分
  • 大さじ1
  • 鷹の爪
    少々
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    みりん
    小さじ1
  • A
    しょうゆ
    大さじ1

作り方

  • 下準備
    今回のレシピは、ブロッコリーの「軸」だけを使います。

    ブロッコリーの軸のきんぴらの下準備
  • 1

    ブロッコリーの軸は、薄い輪切りにする。 (皮が包丁に引っかかるほど固ければ、剥いてください)

    ブロッコリーの軸のきんぴらの工程1
  • 2

    フライパンに油と鷹の爪を入れて熱し、 ブロッコリーの軸を入れて炒める。

    ブロッコリーの軸のきんぴらの工程2
  • 3

    火が通って、しんなりしてきたら、 A 砂糖小さじ1/2、みりん小さじ1、しょうゆ大さじ1を加え、炒め合わせる。

    ブロッコリーの軸のきんぴらの工程3
  • 4

    水分がなくなるまで、しっかりと炒める。

    ブロッコリーの軸のきんぴらの工程4

ポイント

お好みで、仕上げにラー油を垂らしたり、ゴマを振っても美味しいですよ。 辛いのが苦手な方やお子様には、鷹の爪を入れずに作ってください。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告