レシピサイトNadia
  • 公開日2019/02/03
  • 更新日2019/02/03

これはハマる!ねっちり濃厚なチーズクッキーレシピ

サクサクとした軽い口当たりのクッキーも美味しいけれど、冬は濃厚でずっしりとしたクッキーも恋しくなりますよね。今回はダイス状のチーズや粉チーズを生地に練り込んで作る、ねっちりとした食感のチーズクッキーをご紹介します。温かい飲み物と一緒に冬のおやつタイムにお楽しみください。

このコラムをお気に入りに保存

125

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

これはハマる!ねっちり濃厚なチーズクッキーレシピ

 

濃厚な味と食感が冬にぴったり!ねっちりチーズクッキー

冬は味わいも食感も濃厚でずっしりとしたクッキーが恋しくなりませんか?

今回は、ねっちりとした食感のチーズクッキーをご紹介します。型を使わずに焼くホームメイドタイプのクッキーなので、気軽に作ることができますよ。

チーズの加え方はなんでもOK! クリームチーズやプロセスチーズをダイス状にカットしたり、粉チーズを生地に混ぜ込んだり、お好みで食感や風味を活かしてみてください。

どれも1枚でも十分食べ応えがありますが、チーズの塩気がアクセントになってついつい手がのびてしまうかも。温かいミルクやコーヒーと一緒に、冬のティータイムのお供にいかがでしょうか?

 

チーズのコクと塩気があと引く美味しさ!濃厚チーズクッキー4選

 

シナモンとメープルの香りがたまらない!レーズン&クリームチーズクッキー

プレーンな味わいのクッキー生地に、メープルシロップとクリームチーズを練り込んでしっとり感を出しました。シナモンパウダーの甘い香りとレーズンの食感がアクセントに。濃厚な甘さの中にクリームチーズの塩気がほんのり感じられ、あと引く危険な美味しさです。

【主な材料】
薄力粉
メープルシロップ
クリームチーズ
レーズン
シナモンパウダー

●詳しいレシピはこちら
『シナモン香るレーズン&クリームチーズクッキー』

 

バレンタインのプレゼントにも!ココア風味のナッツ&クリームチーズクッキー

ねっちりとした生地の中にアーモンドやクルミのカリッとした歯触りが感じられ、食感が楽しめるクッキーです。ココアの風味が効いているので、バレンタインにプレゼントしたら喜ばれそう。ココアとナッツの香ばしさがコーヒーにぴったりです。

【主な材料】
薄力粉
ココアパウダー
クリームチーズ
ミックスナッツ

●詳しいレシピはこちら
『ココア風味のナッツ&クリームチーズクッキー』

 

和風アレンジで大人の味わいに。抹茶香る甘納豆チーズクッキー

ひと口かじると抹茶の香りが口いっぱいに広がる、風味豊かなクッキーです。抹茶と相性の良い甘納豆を生地に練り込むことで、ねっちり感をプラスしました。塩気の効いたプロセスチーズを加えると、甘くなり過ぎず絶妙なバランスが楽しめます。熱いほうじ茶や緑茶と一緒にいただきたい、ちょっぴり渋めの大人向けクッキーです。

【主な材料】
薄力粉
抹茶パウダー
プロセスチーズ
甘納豆

●詳しいレシピはこちら
『抹茶香る甘納豆&チーズクッキー』

 

ワインにも合う!食感が楽しいグラノーラ入りWチーズクッキー

生地に粉チーズとチェダーチーズを練り込んだ、チーズ感たっぷりのクッキーです。グラノーラを練り込むことでカラフルな仕上がりになりますし、ザクザクっとした食感も楽しめます。チーズの味がしっかりとするので、白ワインと一緒におつまみ感覚でいただくのもおすすめです。

【主な材料】
薄力粉
粉チーズ
チェダーチーズ
グラノーラ

●詳しいレシピはこちら
『グラノーラ入りWチーズクッキー』



濃厚でねっちりとしたホームメイドタイプのチーズクッキーをご紹介しました。チーズだけでなく、ナッツや甘納豆、グラノーラなどを加えていろいろな食感が楽しめるところもうれしいポイントです。この食感と濃厚な味わいは一度食べたらクセになりそう。冬のティータイムやワインのお供に、ぜひ試してみてくださいね。



●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
本当に美味しいレアチーズケーキ|何度も作りたい定番レシピシリーズVol.15
本当に美味しいベイクドチーズケーキ|何度も作りたい定番レシピシリーズVol.16
美味しく焼きたい♪プロが教える「クッキー」の基本の作り方&アレンジレシピ15選

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

125

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「クッキー」の基礎