レシピサイトNadia
  • 公開日2017/04/16
  • 更新日2017/04/16

下処理不要!タケノコの水煮を使ったレシピ

生のタケノコは格別なおいしさですが、下処理が少し面倒ですよね。一年中手に入る水煮で、手軽にタケノコ料理を楽しんでみませんか? 定番の煮物だけでなく、焼いたり炒めたりと、少し目先を変えてより美味しくタケノコを楽しむためのレシピを一挙公開します!タケノコの香味醤油漬けやタケノコのきんぴらも。

このコラムをお気に入りに保存

43

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

下処理不要!タケノコの水煮を使ったレシピ

 

タケノコの水煮を上手に使いこなそう!

春が旬のタケノコ。今の時期はスーパーでも生のタケノコを良く見かけます。旬のタケノコは特別な美味しさですが、生のタケノコはすぐにえぐみが出てくるので、下処理に手間暇がかかります。そこで、スーパーで通年手に入る、便利な「タケノコの水煮」を使って、気軽にタケノコ料理を楽しんでみませんか? ここでは、タケノコの水煮を美味しく食べるひと工夫や、美味しいレシピをご紹介します。

 

タケノコに付いている白い粉は何?

タケノコの水煮の切り口に付いている白い粉のようなものを、初めて見た時は驚いた方も多いのではないでしょうか。

この白い粉のようなものは、チロシンという成分で、アミノ酸の一種です。チロシンを摂取すると脳内物質のドーパミンが増加し、気力アップ効果があるとされています。無理に洗い流したりせずに、そのまま料理に使いましょう。

タケノコには、チロシンのほかにも食物繊維が豊富で、さらには旨味成分のもととなるアスパラギン酸やグルタミン酸が含まれています。

 

水に付けて保存しておく

一度に使い切れない場合は、タケノコがかぶるくらいの水につけて冷蔵庫で保存します。4~5日以内に食べきるようにしましょう。

 

切り方にもひと工夫

柔らかな先端は細く切って和え物や汁物に使うのがおすすめです。歯ごたえのある中央部分は食べやすい大きさに切り、炒め物や煮物に使うのがおすすめです。

 

さっと茹でて美味しさUP!

タケノコの水煮は、そのまま料理に使えますが、パック詰めにされているものはにおいが少し気になる場合もあります。そんな時は、酒を少々を加えた熱湯でさっと下茹でするとにおいが取れて、美味しさもUPします。

 

副菜から主菜、主食まで!タケノコの水煮を使ったいろいろレシピ

タケノコの水煮は色々な料理に使えてとても便利! ここでは、副菜から主菜、主食まで、タケノコの水煮の美味しさを存分に味わえるレシピをご紹介します。

 

タケノコの香味醤油漬け

さっと茹でたタケノコの水煮を、ネギや生姜、ニンニクたっぷりの香味醤油に漬けるだけの簡単な副菜です。サクッとしたタケノコの食感が楽しめて、香味醤油の風味が食欲をそそります。箸休めやおつまみとしても◎

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/152449

 

タケノコのきんぴら

タケノコの水煮とニンジンを合わせて、きんぴらにしました。作り置きできるので、お弁当や箸休めに活躍します。輪切り唐辛子で少しピリ辛に仕上げてあるのでおつまみにも◎

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/153159

 

タケノコと鶏手羽のニンニク醤油煮込み

鶏手羽とタケノコの水煮をニンニク風味の醤油ダレで煮込んだおかずです。ニンニクの風味が食欲をそそり、鶏手羽の旨味が染みたタケノコは格別な美味しさです。

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/150335

 

鶏団子と春野菜のあっさり煮物

鶏団子と一緒にタケノコや菜の花などの春野菜を一緒に煮込んだ優しい味わいの煮物です。ふんわり柔らかな鶏団子と、歯ごたえのあるタケノコのコントラストが楽しめます。

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/146619

 

タケノコとピーマンの麻婆炒め

タケノコは中華料理でも良く使われます。チンジャオロースなどがポピュラーですが、今回は麻婆風にアレンジしてみました。ピリ辛でご飯が進むおかずです。

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/150311

 

タケノコと豚バラの混ぜご飯

濃いめに炒め煮したタケノコと豚バラを、出汁で炊いたご飯に混ぜ合わせた、ボリューム満点の混ぜご飯です。濃いめの味付けでついつい箸が進む美味しさです。

詳しいレシピはこちら
https://oceans-nadia.com/user/10254/recipe/148566

 

手軽で美味しい!タケノコの水煮レシピを楽しんでみては?

いかがでしたか? 生のタケノコが美味しいのはもちろんのこと、タケノコの水煮でも十分美味しく色々な料理に活用できます。思い立ったらすぐに作れる簡単なレシピばかりですので、是非毎日の献立に役立ててみてくださいね。

関連コラム
覚えておくと何かと便利!春の味覚、たけのこのゆで方と保存方法
「春野菜って、けっきょく何?」に管理栄養士がお答えします!
旬の春キャベツを丸ごと味わう!たっぷりキャベツを使うレシピまとめ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

43

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告