印刷する
埋め込む
メールで送る
手軽なタケノコの水煮を使ってきんぴらにしました。作り置きできるので、お弁当や箸休めにもぴったりな副菜です。
タケノコの水煮は穂先は食べやすい大きさに切り、残りは薄切りにする。 酒少々(分量外)を加えた熱湯でさっと下茹でし、ザルにあげておく。
ニンジンは皮をむき、薄めのいちょう切りにする。
フライパンにごま油をひいて中火で熱し、タケノコとニンジンを炒める。 全体に油が回ったらA 酒大さじ1と1/2、みりん大さじ1と1/2、砂糖小さじ2と輪切り唐辛子を加えて炒める。 仕上げに醤油を加え、水分が少なくなったら白ごまをふって全体を混ぜ合わせ器に盛り付ける。
タケノコの水煮は熱湯でさっと下茹でするとより美味しく食べられます。輪切り唐辛子はお好みで加えてください。
レシピID:153159
更新日:2017/04/13
投稿日:2017/04/13
広告
楠みどり
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター
米粉でもふっくら♪【基本の米粉パンケーキ】これで失敗なし!
お弁当にも◎【絶品ナゲットレシピ10選】
凍ったまま調理♪【冷凍鮭!ムニエルwithジェノベソース】
居酒屋風おつまみ!【お豆腐モッツァレラの生ハムしそオリーブ】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
2024/11/20
2024/10/24
2024/10/17
2024/06/19