印刷する
埋め込む
メールで送る
ナスとピーマンを鶏ひき肉と一緒にピリ辛に炒め、目玉焼きをのせました。目玉焼きを崩しながら食べると辛味もマイルドになり、野菜もお肉もバランスよく食べられる丼です。秋ナスの美味しくなるこれからの季節におススメです。
フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、卵を割り入れて目玉焼きを作り、一旦皿に取り出しておく。
ナスはヘタを落とし7~8ミリ程度の角切りにする。 ピーマンは種を取り除いて7~8ミリ程度の角切りにする。 長ネギとニンニクはそれぞれみじん切りにする。
フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、ニンニク、長ネギを炒め、香りが立ってきた鶏ひき肉を加える。肉の色が変わってぽろぽろになってきたら、Aの調味料と輪切り唐辛子、ナス、ピーマンを加えて水分が飛ぶまで炒め合わせる。
丼に温かいご飯を盛り、3の半量をのせる。さらに目玉焼きをのせて、好みで豆板醤を添えて頂く。
ナスとピーマンの大きさは小さめに揃えて切ったほうが火の通りも早く食べやすいです。辛いのがお好きな方は、豆板醤を少し添えると美味しいです。
レシピID:142455
更新日:2016/09/02
投稿日:2016/09/02
楠みどり
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター
2024/10/02
2024/09/27
2024/09/26
2024/09/13