レシピサイトNadia
主菜

お麩でヘルシー&ふわふわ!和風煮込みハンバーグ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

ハンバーグのタネに和風だしに浸した焼き麩を加えてヘルシーでふわふわのハンバーグを作りました。ボリュームはありますが、お肉は少なめなのでヘルシーです。食感のアクセントになるようにレンコンやさつまいもなどの根菜と一緒に煮込み、とろみを付けました。寒い日にも嬉しい一品です。

材料4人分

  • 牛豚合いびき肉
    250ℊ
  • 焼き麩
    30ℊ
  • 出汁
    1カップ(200㎖)
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • 1個
  • 小さじ1/2
  • A
    出汁
    1と1/2カップ
  • A
    醤油
    大さじ2
  • A
    みりん
    大さじ1と1/2
  • A
    砂糖
    大さじ1/2
  • A
    オイスターソース
    大さじ1/2
  • レンコン
    3センチ分程度
  • さつまいも
    小1/4本
  • ブロッコリー
    1/4株
  • B
    片栗粉
    小さじ2
  • B
    大さじ1
  • ブラックペッパー
    適量

作り方

  • 下準備
    玉ねぎはみじん切りにし、サラダ油少々(分量外)をひいて中火で炒め、しんなりしたら粗熱を取っておく。 ブロッコリーは小房に分けて塩少々(分量外)を加えた熱湯でさっと下茹でする。 レンコンは皮をむいて1センチの厚さの半月切りにする。 さつまいもは皮付きのまま良く水洗いし、食べやすい大きさに切って、水にさらしてアクを抜く

  • 1

    【ハンバーグを作る】 焼き麩はビニール袋に入れて綿棒などを使って粗く砕いておく。(焼き麩は柔らかいので手でも潰せますが、綿棒やフードプロセッサーを使うと早くできます。)

    お麩でヘルシー&ふわふわ!和風煮込みハンバーグの工程1
  • 2

    ボウルに出汁と1を入れて浸す。(麩は吸水性が良いのですぐに出汁を吸ってくれます。)

    お麩でヘルシー&ふわふわ!和風煮込みハンバーグの工程2
  • 3

    別のボウルに牛豚合いびき肉を入れて塩を加え、粘りが出るまで手でよく混ぜる。卵を加えて、でしっかり混ぜ合わせる。玉ねぎのみじん切りと2を加えて全体がなじむまで混ぜ合わせ、8等分に丸く成型する。

    お麩でヘルシー&ふわふわ!和風煮込みハンバーグの工程3
  • 4

    フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、3を並べて強めの中火で焼く。

    お麩でヘルシー&ふわふわ!和風煮込みハンバーグの工程4
  • 5

    焼き色が付いたら上下を返して蓋をし、弱火で3~4分蒸し焼きにする。

    お麩でヘルシー&ふわふわ!和風煮込みハンバーグの工程5
  • 6

    【ハンバーグを煮込む】 鍋にA 出汁1と1/2カップ、醤油大さじ2、みりん大さじ1と1/2、砂糖大さじ1/2、オイスターソース大さじ1/2を入れて火にかけ、5のハンバーグとレンコン、さつまいもを加えて蓋をし、弱めの中火で10分ほど煮る。

    お麩でヘルシー&ふわふわ!和風煮込みハンバーグの工程6
  • 7

    さつまいもが柔らかく煮えたら、B 片栗粉小さじ2、水大さじ1を合わせた水溶き片栗粉でとろみを付け、茹でたブロッコリーを加えてさっと煮る。器に盛り付けてブラックペッパーをふる。

    お麩でヘルシー&ふわふわ!和風煮込みハンバーグの工程7

ポイント

ハンバーグは煮込むので、焼いた時点で中まで完全に火が通っていなくても大丈夫ですが、両面にしっかり焼き色が付くまで焼いておきましょう。加える野菜はお好みですが、ハンバーグがふわふわした食感なので、サクッと食べ応えのある根菜類などがおすすめです。

作ってみた!

  • はるか
    はるか

    2020/12/02 17:35

    写真見て美味しそうだと思い、早速作らせて頂きました🤩💓 見た目も鮮やかですごくおいしく出来ました(^ω^)♡ 冬に温まるハンバーグ!また作りたいと思います☺️
    はるかの作ってみた!投稿(お麩でヘルシー&ふわふわ!和風煮込みハンバーグ)
  • 88youyu
    88youyu

    2020/07/18 21:40

    珍しい和風煮込みハンバーグ! ほんとにフワフワでいいお味ですね〜! ブロッコリーの代わりに、家にあったスナップえんどうで。 レンコンとサツマイモも美味しい💕
    88youyuの作ってみた!投稿(お麩でヘルシー&ふわふわ!和風煮込みハンバーグ)

質問