レシピサイトNadia
主菜

オクラとチーズの肉巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

オクラとチーズ、ニンジンを薄い豚肉で巻き、ケチャップベースのタレを絡めました。野菜嫌いの子どもでも、チーズやケチャップの味できっと美味しく食べてくれるはず!オクラの断面が可愛いので、半分に切ってお弁当に入れても◎

材料2人分

  • オクラ
    5本
  • 豚ロース薄切り
    10枚
  • ニンジン
    小1/4本
  • プロセスチーズ
    2個
  • A
    大さじ1と1/2
  • A
    ケチャップ
    大さじ1
  • A
    白ワイン
    大さじ1/2
  • A
    はちみつ
    大さじ1/2
  • A
    ウスターソース
    大さじ1/2
  • A
    コンソメ(顆粒)
    少々
  • 塩コショウ
    少々
  • 薄力粉
    少々
  • ベビーリーフなど好みの野菜
    適宜

作り方

  • 下準備
    オクラはガクを取り除き、熱湯でさっと下茹でする。 ニンジンは皮をむき、5センチ程度の長さのスティック状に切り、オクラと一緒にさっと下茹でする。 プロセスチーズはニンジンと大体同じ大きさに揃えてスティック状に切る。

  • 1

    豚ロース薄切りは2枚1組にして、幅が同じになるように、向きを変えて重ねる。塩コショウをふり、薄力粉を薄くまぶす。 オクラ、ニンジン、プロセスチーズを手前に載せ、くるくると巻く。

    オクラとチーズの肉巻きの工程1
  • 2

    残りも同様にして5本作り、表面にも薄く薄力粉をまぶす。

    オクラとチーズの肉巻きの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油少々(分量外)をひいて中火で熱し、巻き終わりを下にして焼く。焼き色が付いたら、やや火加減を弱めて、転がしながら全体に焼き色が付くまで焼く。

    オクラとチーズの肉巻きの工程3
  • 4

    A 水大さじ1と1/2、ケチャップ大さじ1、白ワイン大さじ1/2、はちみつ大さじ1/2、ウスターソース大さじ1/2、コンソメ(顆粒)少々を加え、煮汁が少なくなるまで煮絡める。 器に盛り付け、ベビーリーフなど好みの野菜を添える。

    オクラとチーズの肉巻きの工程4

ポイント

野菜は下茹でしておくことで、フライパンでの焼き時間が短縮できます。また、薄切り肉を使うので、野菜を巻きやすく、火の通りも早く仕上がります。

広告

広告

作ってみた!

  • くまʕ•ᴥ•ʔ
    くまʕ•ᴥ•ʔ

    2022/05/02 23:38

    美味しくできました!盛り付けも参考にしました。 ありがとうございます☺️
    くまʕ•ᴥ•ʔの作ってみた!投稿(オクラとチーズの肉巻き)

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告