レシピサイトNadia
主菜

野菜たっぷりマーボー春雨

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

冷蔵庫に半端に残っている野菜をたっぷり入れたマーボー春雨です。きのこ類も入っているので、お肉は少なめでも旨味たっぷりで食べ応えもあります。わりとしっかり辛味を効かせているので、お子さん用には豆板醤の量を控えてください。

材料2人分

  • 緑豆春雨
    35ℊ
  • 豚ひき肉
    50ℊ
  • 長ネギのみじん切り
    大さじ1
  • ニンニクのみじん切り
    1/2片分
  • しょうがのみじん切り
    1/2片分
  • ほうれん草
    3株程度
  • ニンジン
    1/4本
  • えのきだけ
    1/4袋
  • A
    豆板醤
    小さじ2
  • A
    甜麺醤
    小さじ2
  • B
    150㎖
  • B
    鶏がらスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    醤油
    大さじ1
  • C
    片栗粉
    小さじ1
  • C
    小さじ2
  • ごま油
    少々

作り方

  • 下準備
    C 片栗粉小さじ1、水小さじ2を合わせて水溶き片栗粉を用意する。

  • 1

    ほうれん草は根元を落として3センチ程度の長さにざく切りにする。 ニンジンは細切りにする。 えのきだけは根元を落として長さを半分に切る。

  • 2

    フライパンにごま油をひいて中火で熱し、長ネギのみじん切り、ニンニクのみじん切り、しょうがのみじん切りを炒める。

    野菜たっぷりマーボー春雨の工程2
  • 3

    香りが立ってきたら、豚ひき肉を入れてポロポロになるまで炒め、A 豆板醤小さじ2、甜麺醤小さじ2を加えてしっかりと炒め合わせる。

    野菜たっぷりマーボー春雨の工程3
  • 4

    1の野菜を加えて炒め、全体がしんなりとしたらB 水150㎖、鶏がらスープの素(顆粒)小さじ1、酒大さじ1、醤油大さじ1を加える。

    野菜たっぷりマーボー春雨の工程4
  • 5

    スープが煮立ったら、緑豆春雨を加えて柔らかくなるまで2~3分弱めの中火で煮る。水溶き片栗粉で好みのとろみを付け、器に盛り付ける。仕上げにごま油を数滴回しかける。

    野菜たっぷりマーボー春雨の工程5

ポイント

野菜は冷蔵庫の半端野菜でOKです。きのこ類を加えると旨味が増すのでおすすめです。彩りと食感などを考慮して組み合わせてください。

広告

広告

作ってみた!

質問

楠みどり
  • Artist

楠みどり

野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター

  • フードコーディネーター
  • 野菜ソムリエプロ
  • 幼児食インストラクター

広告

広告