印刷する
埋め込む
メールで送る
さっと茹でたえのきとほうれん草を梅肉とおかか醤油で和えた、さっぱりとした味付けの副菜です。ヘルシーなのも嬉しいポイントです。
えのきたけは根元を落として長さを半分に切る。 ザルに入れて熱湯で1分ほど茹でて水気を切る。
1のお湯は捨てずに、塩少々(分量外)を加えて再び加熱し、ほうれん草をさっと茹でる。冷水に取ってしっかりと水気を絞り、3センチ程度の長さに切る。
梅干しは種を取り除いて、包丁でたたいてペースト状にする。
ボウルに1、2、3とA みりん小さじ2、醤油小さじ1、鰹節5ℊ程度を加えて和える。味がなじんだら器に盛り付けて白ごまをふる。
梅干しは、お弁当用など使うしそ漬けの梅干しを使用しています。梅干しの塩分をみて、醤油の量を加減してください。
レシピID:250646
更新日:2018/03/03
投稿日:2018/03/03
広告
2018/11/17 01:11
楠みどり
野菜ソムリエプロ・フードコーディネーター・幼児食インストラクター
焼くまで10分!【米粉ソーセージマフィン】初心者でも簡単♪
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
サクとろ食感♪【新じゃがベーコンクリームの生パン粉焼き】
最近注目の「腸活」レシピ!【糸寒天キムチのポテトサラダ】
2025/03/19
2025/03/17
2025/02/26
2025/01/06