白玉粉にマッシュした里芋と豆腐を加えたヘルシーな白玉団子です。里芋にはクセがなくて食べやすいので野菜が苦手なお子さんのおやつとしてもぴったり。冷めてももっちり感が続きます。お好みでみたらしあんや市販の粒あんを掛けてどうぞ。
里芋(柔らかく茹でたもの。もしくは市販の水煮でもOK)はマッシュする。絹ごし豆腐は軽く水気を切る。ボウルに白玉粉、里芋、豆腐を加えて練り、粉っぽいようであれば牛乳もしくは豆乳を加えてひとまとめにする。
1を一口大に丸める。鍋に湯を沸かし、白玉団子を茹でる。浮いてきたらさらに2分ほど茹で、冷水にとって水気を切る。
【みたらしあんを作る】 小鍋にA 水50㎖、砂糖大さじ1、醤油大さじ1、片栗粉小さじ1弱を入れて弱火に掛け、ゴムベラなどでかき混ぜる。とろみが付いたら火を止める。
器に白玉団子を盛り付け、好みでみたらしあんや粒あんを掛けて頂く。
里芋と豆腐入りのヘルシーな白玉団子です。里芋にはクセが無いので野菜が苦手なお子さんのおやつにもおすすめです。
レシピID:368729
更新日:2018/11/25
投稿日:2018/11/25
広告
広告