レシピサイトNadia
    汁物

    九州の味♡ほっこりもっちり♪『だんご汁』

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20寝かせる時間除く

    大分名物のだんご汁♪九州全域で親しまれている懐かしさのある お味噌汁です☆具沢山の野菜ともっちりとした団子が特徴の1品。 是非、お試し下さい(^^♪

    材料(2~3人分)

    • A
      小麦粉
      30g(大さじ3)
    • A
      大さじ1
    • A
      ひとつまみ
    • 白菜
      1/8玉
    • 大根
      2㎝
    • 人参
      1/4本
    • しいたけ
      2つ
    • 冷凍里芋
      120g
    • ごま油
      大さじ1/2
    • 600ml
    • ほんだし
      小さじ1
    • 合わせ味噌
      大さじ2〜3
    • (あれば)かぼす
      お好みで

    作り方

    • 1

      ボウルにA 小麦粉30g、水大さじ1、塩ひとつまみを加えスプーンで混ぜる。 ポロポロとしてきたら、手でこねる。

      九州の味♡ほっこりもっちり♪『だんご汁』の工程1
    • 2

      ある程度こねたら平らなところで、手のひらで押すようにしっかりとこねていく。 ひとまとめにし、乾燥しないようにラップをして冷蔵庫で30分~(出来れば)1時間寝かせる。

      九州の味♡ほっこりもっちり♪『だんご汁』の工程2
    • 3

      白菜は1㎝幅に切る。 大根は皮を剥き、5mm幅のいちょう切りにする。 人参は皮を剥き、5mm幅の半月切りにする。 しいたけは石突を取り、半分に切る。 冷凍里芋は凍ったまま使用でOK!

      九州の味♡ほっこりもっちり♪『だんご汁』の工程3
    • 4

      鍋にごま油を熱し、3の具材を加え軽く炒める。

      九州の味♡ほっこりもっちり♪『だんご汁』の工程4
    • 5

      水とほんだしを加える。 沸騰したら中火で5分煮る。

      九州の味♡ほっこりもっちり♪『だんご汁』の工程5
    • 6

      寝かしていた団子を取りだし、棒状にのばす。 手でちぎって薄く平たくつぶす。

      九州の味♡ほっこりもっちり♪『だんご汁』の工程6
    • 7

      火力を上げ再沸騰させ、団子を加える。 やや強めの中火で団子に火が通るまで3~4分煮る。

      九州の味♡ほっこりもっちり♪『だんご汁』の工程7
    • 8

      火を止め合わせ味噌を溶き、(あれば)かぼすをお好みで絞る。

      九州の味♡ほっこりもっちり♪『だんご汁』の工程8

    ポイント

    ◆団子を寝かせるのは小麦粉に含まれるグルテンに水を吸収させ、弾力を弱め薄く伸ばしやすくするためです。 寝かせる時間があるので先に生地を寝かせる工程まで終わらせておくのがおすすめです。 ◆具材はお好みのものでアレンジして楽しんで下さい♪

    作ってみた!

    • 3y
      3y

      2024/11/17 02:27

      本当に美味しい!!大分の味が久しぶりに食べられて、嬉しい&懐かしかったです。 小麦粉を練って作るのは初めてでしたが、混ぜたらすぐにまとまって手に付くこともなく、ストレスなく練ることができました。思ったよりずっと簡単でした。だんご汁が初めての夫も「これ好き!」とモチモチだんごが気に入ったみたいなので、次回はだんご多めで作ろうと思います。柚子の皮を乗せると香りが良くておすすめです!
      3yの作ってみた!投稿(九州の味♡ほっこりもっちり♪『だんご汁』)

    質問