レシピサイトNadia
主食

【15分弁当】タンドリーチキン弁当

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

時間のかかるタンドリーチキンも、レンジクッキングプレートを使用すると、5分程度で出来上がります。

材料1人分

  • 主菜【タンドリーチキン】
    1人分
  • 鶏もも肉
    180g
  • A
    ヨーグルト
    50g
  • A
    カレー粉
    大さじ1/2
  • A
    ケチャップ
    大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ1/2
  • A
    小さじ1/4
  • A
    おろしニンニク・おろし生姜
    各小さじ1/2
  • 副菜【カニカマ入り卵焼き】
    1人分
  • 1個
  • カニカマ
    1/2本
  • B
    きざみ青ネギ
    小さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1/2
  • B
    ひとつまみ

作り方

  • 下準備
    カニカマは食べやすく切り、ほぐしておく。

  • 1

    主菜【タンドリーチキン】を作ります。 鶏もも肉は、一口大に切りポリ袋に入れ、A ヨーグルト50g、カレー粉大さじ1/2、ケチャップ大さじ1、砂糖小さじ1/2、塩小さじ1/4、おろしニンニク・おろし生姜各小さじ1/2を加えて よく揉みこみ、10分程度そのままおく。

  • 2

    レンジクッキングプレートに1を並べて蓋をし、電子レンジ600Wで5分加熱し、2分程度蓋をしたままにし、余熱で火を通す。 この時スナップエンドウも、一緒に加熱します。

    【15分弁当】タンドリーチキン弁当の工程2
  • 3

    副菜【カニカマ入り卵焼き】を作ります。 エッグクッカーに卵を割り入れて溶き、カニカマとB きざみ青ネギ小さじ1、砂糖小さじ1/2、塩ひとつまみを加えてよく混ぜ蓋をする。 電子レンジ500Wで50秒加熱し、一旦取り出して 全体をよく混ぜる。

    【15分弁当】タンドリーチキン弁当の工程3
  • 4

    3を再度蓋をし、電子レンジ500Wで30秒加熱し、 蓋をしたまま2分程度そのまま余熱で火を通す。 蓋を開け、ラップに取り出して茶巾のように絞る。 粗熱が取れたらラップを外し、食べやすく切る。

    【15分弁当】タンドリーチキン弁当の工程4
  • 5

    それぞれをお弁当箱に詰めて完成。

ポイント

タンドリーチキンにヨーグルトを使用しているので、加熱すると水分がでますが、出来上がり後、水分はよく切ってお弁当箱に詰めましょう。スナップエンドウは、加熱しすぎると変色するので、加熱後、スナップエンドウだけ先に取り出しましょう。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告