レシピサイトNadia
  • 公開日2016/06/08
  • 更新日2016/06/08

【動画で解説】簡単!ジューシー!みんな大好き♪テリヤキチキン

みんな大好きな照り焼きチキン! コツさえつかめば、今日から我が家の鉄板レシピに変身します♪  夕食のおかずやお弁当、おつまみに大活躍間違いなしのレシピを動画つきでご説明します。

このコラムをお気に入りに保存

5

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

【動画で解説】簡単!ジューシー!みんな大好き♪テリヤキチキン

甘辛味でみんなが大好きなテリヤキチキン。おいしく仕上げるコツは鶏肉をパリッとジューシーに焼き上げること。レシピ動画から、コツになる部分を抜き出して詳しく解説します!

 

おいしく仕上げる下準備

肉の筋を切り、厚さを均等にしましょう。火の通りが均等になり、食べやすく仕上がります。

 

油を使わず、焼くのは皮目から

フライパンを中火で熱したら、皮目から焼き始めます。焦げ付き防止加工のフライパンを使い、油をひかずに焼くほうが皮がパリッとしますよ。

皮と肉の間の油をしっかりと押し出す様な感じで時々押さえながら焼きましょう。皮目に焦げ目がつくまでじっくりと焼くと、パリッとした食感になります。

 

余分な脂をしっかりふき取るのがポイント!

両面にしっかりと火が通ったら、肉から染み出た脂をキッチンペーパーなどでふき取りましょう。この脂を残したままにしておくと、肉が脂を吸ってしまい、ベトッして味が絡みにくくなってしまいます。

 

仕上げにタレをよ~くまぶす!

フライパンに合わせたダレを加えて煮立たせ、肉をひっくり返して全体にタレが絡むようにしっかりと煮絡めます。

盛り付けのひと手間で更においしく♪

せっかくおいしくできても茶色ばかりではちょっと淋しいので、さやいんげんなどの青物を添えて彩りを加えましょう。

このひと手間で見た目のおいしさがアップしますよ。

簡単!ジューシー!みんな大好き♪テリヤキチキンの詳しい作り方はこちらの動画でも紹介しています。

夕食にお弁当に大活躍の照り焼きチキン。ちょっとの手間でぐんとおいしくなるので、ぜひコツを覚えて定番レシピに加えてくださいね♪

詳しいレシピはこちら
簡単!ジューシー!みんな大好き♪テリヤキチキン

●関連コラム
【動画で解説!】冷めてもかたくなりにくい豚の生姜焼き
「外はカリッ!中はふんわり」基本のハンバーグ作りのコツ3つ
カフェ風ふわとろ半熟卵のオムライスを作るコツ

キーワード

このコラムをお気に入りに保存

5

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「鶏もも肉」の基礎