レシピサイトNadia
    • 公開日2019/02/23
    • 更新日2019/02/23

    本当に美味しい高野豆腐の含め煮|何度も作りたい定番レシピVol.36

    ほっとするおふくろの味、高野豆腐の含め煮の基本レシピ。高野豆腐の戻し方や味をしっかり染み込ませるためのちょっとしたコツまで丁寧に解説しています。余った含め煮を活用するレシピもチェックしてみてくださいね。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。

    このコラムをお気に入りに追加

    80

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    本当に美味しい高野豆腐の含め煮|何度も作りたい定番レシピVol.36

     

    大豆の栄養が凝縮!高野豆腐をもっと食べよう

    高野豆腐は豆腐を凍結、低温熟成させた後に乾燥させた保存食品です。ストックしておけるので、あと一品ほしいときなどに便利ですね。また、大豆をギュッと凝縮させた高野豆腐は栄養ももちろん豊富。小さくカットされたものや細切りタイプのものまでさまざまな形状があるので、気軽に食卓に取り入れましょう。
    今回は、高野豆腐料理の基本、含め煮をご紹介します。噛むと煮汁があふれ出す、ほっこりした味わいが美味しいですよ。

     

    ホッとする味♪高野豆腐の含め煮の作り方

     

    【材料(作りやすい分量)】

    高野豆腐 3個
    にんじん 4枚 (輪切り)
    A水 400ml
    A砂糖 小さじ3
    A酒・みりん 各大さじ1
    A白だし 大さじ3
    水菜 1株

     

    【作り方(調理時間15分)】

    1.にんじんは型で抜く。高野豆腐はたっぷりの水に1分浸し、水気を軽く絞って4等分に切る。水菜はザク切りにする。

    2.Aをフライパンに入れて強火にかけ、沸騰したらにんじん、高野豆腐を入れ落とし蓋をして中火で10分煮る。

    3.水菜を加えてひと煮立ちさせたら火を止め、保存容器に入れるかそのままで冷ます。

    【コツ・ポイント】
    ・できたてよりも、一度冷ますことで味がしっかり染み込みます。
    ・にんじんの型抜きをしない場合は、輪切りにしてください。
    ・今回は彩りに水菜を使用しましたが、いんげん、ほうれん草、小松菜など
     お好みのものでもお試しいただけます。

    【保存方法・保存期間の目安】
    ・保存容器に入れ冷蔵保存で3日。
    ・保存容器かジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間。
    ・お弁当用には、お弁当用のカップに入れ保存容器に入れて冷凍する。

    ●このレシピをお気に入り保存する
    白だしで簡単☆高野豆腐のうま煮【冷凍・作り置き】


     

    余った高野豆腐の含め煮を使ってリメイク!

    今回は高野豆腐の含め煮を、細かく刻んで炒飯にしてみました。
    「え? 炒飯?」と思われるかもしれませんが、実は高野豆腐の含め煮と炒飯はとても良く合うんです。パラッとした炒飯に、だしが染み込んだうま味たっぷりの高野豆腐の含め煮がアクセントとなり、アレンジ料理とは思えないほどです。

    ●詳しいレシピはこちら
    高野豆腐のうま煮炒飯【リメイク】


    いかがでしたか? 白だしを使えばだしをひく手間も省け、味付けも失敗なくバッチリ決まります。さらに冷凍保存も可能なので小分け冷凍にしておくと、お弁当のおかずにも大活躍しますよ! ぜひ試してみてくださいね。

     

    こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
    ・切り干し大根で作る「満腹メインおかず」7つ
    ・【作り置きにもお弁当にも】今だからこそおさらい!ひじき煮の作り方とアレンジレシピ

    キーワード

    このコラムをお気に入りに追加

    80

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    Nadia編集部おすすめコラム

    ╲ 人気連載コラム ╱

    何度も作りたい定番レシピシリーズ

    関連コラム

    このコラムを書いたArtist

    鈴木美鈴
    • Artist

    鈴木美鈴

    • トータルフードコーディネーター

    料理研究家。 【著書・盛るだけつめるだけ毎日かんたん作りおきおかず】 Nadia Artist。 料理コンテストにて多数受賞歴あり。 Web、雑誌、企業様、食品メーカー様へレシピ提供、監修、掲載、撮影、 スタイリングコラム、執筆など幅広い活動をさせていただいております。 レシピのコンセプトは、「素材をいかしたココロとカラダにやさしい料理」 だしを使った本格的なレシピから、身近な食材で簡単に作るレシピまで、 幅広いレシピでどなた様にもご対応できるようにさせていただいております

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History