レシピサイトNadia
副菜

白だしで簡単☆高野豆腐のうま煮【冷凍・作り置き】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

白だしで作るので失敗がなく味が簡単に決まる煮物は、やさしい味。 高野豆腐を水で戻し、型抜きをした人参と一緒に合わせだしで煮て、後は仕上げに水菜を加えてサッと煮るだけ。 小分け冷凍にしておくと、 お弁当のおかずにも大活躍しますよ~。

材料(作りやすい分量 )

  • 高野豆腐
    3個
  • 人参
    4枚
  • A
    400cc
  • A
    砂糖
    小さじ3
  • A
    酒・みりん
    各大さじ1
  • A
    白だし
    大さじ3
  • 水菜
    1株

作り方

  • 1

    人参は型を抜き、高野豆腐はたっぷりの水に1分浸し、 水気を軽く絞り4等分に切る。水菜はザク切りにする。

    白だしで簡単☆高野豆腐のうま煮【冷凍・作り置き】の工程1
  • 2

    A 水400cc、砂糖小さじ3、酒・みりん各大さじ1、白だし大さじ3をフライパンに入れ強火にかけ、 沸騰したら人参、高野豆腐を入れ落し蓋をして中火で10分煮る。

    白だしで簡単☆高野豆腐のうま煮【冷凍・作り置き】の工程2
  • 3

    水菜を加え、ひと煮立ちさせ火を止め、 保存容器に入れるかそのままで冷ます。

    白だしで簡単☆高野豆腐のうま煮【冷凍・作り置き】の工程3
  • 4

    ・保存容器に入れ冷蔵保存で3日 ・保存容器かジッパー付きの袋に入れ冷凍保存で3週間 ・お弁当用には、お弁当用のカップに入れ保存容器に入れて冷凍する。

    白だしで簡単☆高野豆腐のうま煮【冷凍・作り置き】の工程4

ポイント

・出来立てよりも、一度冷ます事で味がしっかり染み込みます。 ・人参の型抜きをしない場合は、輪切りにして下さい。 ・彩りに今回は、水菜を使用しましたが、いんげん、ほうれん草、小松菜などお好みのものでもお試しいただけます。

広告

広告

作ってみた!

  • フミ
    フミ

    2025/04/09 22:08

    簡単で美味しかったです!
    フミの作ってみた!投稿(白だしで簡単☆高野豆腐のうま煮【冷凍・作り置き】)
  • aza
    aza

    2024/08/24 15:41

    白だし美味しかったです⸜(*˙꒳˙*)⸝!!
    azaの作ってみた!投稿(白だしで簡単☆高野豆腐のうま煮【冷凍・作り置き】)
  • aza
    aza

    2024/08/19 17:57

    大好きなワカメで 美味しかった(,,•﹏•,,)
    azaの作ってみた!投稿(白だしで簡単☆高野豆腐のうま煮【冷凍・作り置き】)
  • いくえ
    いくえ

    2023/04/26 20:29

    優しい味で、とっても美味しかったです! また作らせていただきます🙇‍♀️ いつもありがとうございます😊💕
    いくえの作ってみた!投稿(白だしで簡単☆高野豆腐のうま煮【冷凍・作り置き】)
  • くーりん
    くーりん

    2019/04/08 15:37

    始めて高野豆腐を使った料理を作りました!とても美味しかったです! 少しアレンジして、だしバックで400ミリリットル出汁をとり、そこに大さじ1だけ白だしを入れました。 家族がだしがしっかりきいているのが好きなのでやってみました!
    くーりんの作ってみた!投稿(白だしで簡単☆高野豆腐のうま煮【冷凍・作り置き】)

質問

  • 1024243
    1024243

    2024/04/12

    冷凍した場合の解凍方法を教えていただきたいですm(_ _)m
    • 鈴木美鈴Artist
      鈴木美鈴

      2024/04/12

      1024243さん、こんばんは☺️ 冷凍した場合、冷蔵庫に移して自然解凍して下さいね。 ご質問ありがとうございます🍀🍀