レシピサイトNadia
副菜

高野豆腐といんげんの白だしうま煮【作り置き】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

白だしを使用するので、だしをひく手間が省けとても簡単に作る事ができます。お弁当のおかずにも重宝しますよ~♪

材料4人分

  • 高野豆腐
    3枚
  • いんげん
    8本
  • A
    300cc
  • A
    白だし
    大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    みりん・酒
    各大さじ1
  • 醤油
    小さじ1/2

作り方

  • 1

    高野豆腐はたっぷりの水に5分浸し、水気を軽く絞り4等分に切る。 いんげんは半分に切り塩を加えた熱湯でサッとゆでザルに上げる

    高野豆腐といんげんの白だしうま煮【作り置き】の工程1
  • 2

    鍋に高野豆腐とA 水300cc、白だし大さじ2、砂糖小さじ2、みりん・酒各大さじ1を入れ中火にかけ、 沸騰したら蓋をして5分煮て、ゆでたいんげん、 醤油を加えひと煮立ちさせる。

    高野豆腐といんげんの白だしうま煮【作り置き】の工程2
  • 3

    ・密封容器に入れ冷蔵保存で3日

    高野豆腐といんげんの白だしうま煮【作り置き】の工程3

ポイント

・醤油は香り付けに入れるので、一番最後に入れてサッと煮ます。 ・高野豆腐を入れる鍋は、高野豆腐が踊らないようなちょうど良い鍋を使用して下さい(ちょうど良い鍋がない場合は、落し蓋をして下さい・アルミホイルやクッキングシートでも代用可能です)

広告

広告

作ってみた!

  • 鈴木美鈴Artist
    鈴木美鈴

    2020/01/17 12:39

    247224さん、こんにちは(*^^*)とても嬉しいお言葉と、お試し頂きありがとうございました。感謝です♪
  • 朝6時に起きてます。
    朝6時に起きてます。

    2020/01/17 12:30

    むちゃむちゃ美味しかったです!!

質問

鈴木美鈴
  • Artist

鈴木美鈴

料理研究家

  • トータルフードコーディネーター

広告

広告