レシピサイトNadia
主菜

やさしい甘さの伊達巻き【冷凍・作り置き・おせち】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35冷ます時間を除く

かつおだしが効いてしっとり、ふわふわ。 はちみつの甘さはやさしい甘さ。

材料((25☓25cm天板)1枚分)

  • はんぺん
    100g
  • A
    Lサイズ4個
  • A
    だし汁
    大さじ3
  • A
    ひとつまみ
  • A
    砂糖(三温糖使用)
    大さじ3
  • A
    はちみつ
    大さじ1
  • A
    料理酒
    大さじ2

作り方

  • 1

    オーブンを180度に予熱する。 天板にクッキングシートを敷く。

  • 2

    ミキサーにはんぺんを細かくちぎりながら入れ、 A 卵Lサイズ4個、だし汁大さじ3、塩ひとつまみ、砂糖(三温糖使用)大さじ3、はちみつ大さじ1、料理酒大さじ2も入れ、なめらかになるまで攪拌する。

  • 3

    ②を①の天板に流し入れ、ヘラなどで平らにならし、 180度に予熱したオーブンで20分〜25分焼く。

  • 4

    巻きすの上に焼き色がついた面を下にして置き、 2cm間隔に切り込みを入れて巻き、両端に輪ゴムを巻いて冷ます。

    やさしい甘さの伊達巻き【冷凍・作り置き・おせち】の工程4
  • 5

    ・ラップで包み保存容器に入れ冷蔵保存で2日 ・食べやすい大きさに切りラップで包み  ジッパー付きの袋に入れ冷凍保存 で2週間 ・冷凍した場合は、冷蔵庫に移し自然解凍する。

    やさしい甘さの伊達巻き【冷凍・作り置き・おせち】の工程5
  • 6

    玉子焼き器で作る伊達巻き→(レシピID369980)

    やさしい甘さの伊達巻き【冷凍・作り置き・おせち】の工程6

ポイント

・焼き上がりに竹串で刺してみて、何もついてこなければ焼けています。

広告

広告

作ってみた!

  • 花蓮ママ
    花蓮ママ

    2024/01/07 13:00

    お正月は、買ったものを食べましたが、追加で食べたく探したけど無いので、作ってみました。オーブンだと失敗なしですね。 来年は、自分で作ります。
    花蓮ママの作ってみた!投稿(やさしい甘さの伊達巻き【冷凍・作り置き・おせち】)

質問

鈴木美鈴
  • Artist

鈴木美鈴

料理研究家

  • トータルフードコーディネーター

広告

広告