レシピサイトNadia
副菜

豚肉と豆腐のふんわり卵とじ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

優しい味でのど越しが良いので、 胃腸が弱っている時や食欲がない時に大変オススメです。 作り方は、豚こま切れ肉としめじを炒め、調味料、にら、豆腐を加えひと煮立ちさせ、 後は水溶き片栗粉入りの溶き卵を加えてとじるだけ。 材料がやや多めなので手間が掛かるように感じますが3ステップです。 具だくさんなので、合わせる主菜はお魚のフライやささみのフライなどが良くあいますよ。

材料2人分

  • ごま油
    小さじ1
  • 豚こま切れ肉
    100g
  • しめじ
    1/2袋(100g)
  • A
    200cc
  • A
    酒・みりん・白だし
    各大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    豆腐
    1/2丁(150g)
  • A
    にら
    1/2束
  • B
    2個
  • B
    片栗粉・水
    各小さじ2

作り方

  • 1

    豚こま切れ肉は細かく切り、にらは3㎝長さに切り、 しめじは石づきを取り小房に分け、 豆腐はさいの目切りにする。B 卵2個、片栗粉・水各小さじ2を混ぜる。

    豚肉と豆腐のふんわり卵とじの工程1
  • 2

    フライパンにごま油をひき強火で熱し、 豚こま切れ肉としめじを入れ、 豚こま切れ肉に火が通るまで炒める。

    豚肉と豆腐のふんわり卵とじの工程2
  • 3

    ②にA 水200cc、酒・みりん・白だし各大さじ1、醤油小さじ1、豆腐1/2丁(150g)、にら1/2束を入れひと煮立ちしたら強火にして、 B 卵2個、片栗粉・水各小さじ2鍋肌から中心に向かって流し入れ、 卵を好みの固さまで火を通す。

    豚肉と豆腐のふんわり卵とじの工程3

ポイント

・【B】は、始めに片栗粉と水を混ぜ合わせてから卵を溶くと、片栗粉がダマになりません。

広告

広告

作ってみた!

質問

鈴木美鈴
  • Artist

鈴木美鈴

料理研究家

  • トータルフードコーディネーター

広告

広告