レシピサイトNadia
主菜

手羽元と卵のこってり黒酢煮【作り置き】

お気に入り

(1667)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

お肉はやわらかく、さっぱりとした中にコクがあるやみつきおつまみ!! 娘が絶賛してくれた自慢のレシピです。 作り置きも可能なので、いざという時助けてくれますよ~。

材料(2~3人分)

  • 手羽元
    9本
  • 3個
  • サラダ油
    小さじ1
  • A
    酒・みりん・醤油・水・黒酢
    各大さじ2
  • A
    にんにく(すりおろし)・砂糖
    各小さじ1
  • A
    オイスターソース
    小さじ2

作り方

  • 1

    ゆで卵を作る。A 酒・みりん・醤油・水・黒酢各大さじ2、にんにく(すりおろし)・砂糖各小さじ1、オイスターソース小さじ2を混ぜ合わせる。 手羽元の骨に切り込みを入れて塩こしょうをふって揉み込む。

  • 2

    フライパンにサラダ油をひき中火で熱し、手羽元を並べて全体に焼き色をつけA 酒・みりん・醤油・水・黒酢各大さじ2、にんにく(すりおろし)・砂糖各小さじ1、オイスターソース小さじ2を加えて蓋をして3分煮る。ゆで卵の殻をむく。

  • 3

    蓋を取りゆで卵を加え、フライパンをゆすりながら汁気を飛ばす。

  • 4

    ・保存容器に入れ冷蔵保存で2日 ・レンジで温める時は、耐熱容器に入れて(ゆで卵は不可)ラップをふんわりかけ600wで3分 ・ゆで卵も温めたい時は、フライパンに手羽元と一緒に入れて温める。

ポイント

・手羽元は焼いてから煮る事で、とても香ばしくなりますのでしっかり焼き色をつけて下さいね。 ・普通のお酢でも代用可能です。

広告

広告

作ってみた!

  • 1131499
    1131499

    2024/12/05 21:07

    夏に黒酢を使ったレシピを探していて作ってみたところ、主人が気に入ったため定期的に作っています。 鶏にハサミを使いたくないけど包丁で切り込みを入れるのが難しいため、骨に沿ってフォークで刺しています。
    1131499の作ってみた!投稿(手羽元と卵のこってり黒酢煮【作り置き】)
  • 318759
    318759

    2021/11/08 20:15

    黒酢が大好きで作ってみました。黒酢がまろやかになってとっても美味しく出来ました♪
    318759の作ってみた!投稿(手羽元と卵のこってり黒酢煮【作り置き】)

質問

  • 704359
    704359

    2024/09/20

    かさ増ししたいのですが、こちらのレシピに大根を加えたら合いませんか😄?
    • 鈴木美鈴Artist
      鈴木美鈴

      2024/09/20

      こんばんは😊 大根との相性はバッチリです! あまり大根を多くすると、タレが足りなくなる可能性があると思うので加減して下さいね。 ご質問ありがとうございました。