★調味料覚えやすい【全部大さじ2】です!! ★黒酢のさっぱりした煮物です。下味を鶏肉に付けておくのがポイントです。短時間で味がしみます。 ★黒酢の効果で鶏肉が骨からホロホロに身離れよくなります。 柔らかくしっとり仕上がります。 ★ゆで卵は時間差で加えて、黄身に火が通り過ぎるのを防ぎます。
下準備
*鶏手羽元はA しょうゆ大さじ1、酒大さじ1で下味をつけておく。
*ゆで卵はお好みの固さに茹でて殻を剥いておく。
鍋に鶏手羽元とB 水1カップ、黒酢大さじ2、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2を入れて中火にかけて、途中で上下を返しながら7〜8分煮る。
ゆで卵を加えてさらに2〜3 分煮て、煮汁の中に浸かるようにして全体に煮汁を絡める。
器に盛り、七味唐辛子をお好みで。
★鶏手羽先でも美味しいです。 一晩置くと、鶏の骨から出たコラーゲン成分で煮こごりのように固まります。 ★黒酢パワーで、塩分は高くないのに、色が付いて美味しそうに煮込んだようになりますよ^_^
レシピID:392677
更新日:2020/05/29
投稿日:2020/05/29
広告
広告
2020/12/22 19:00
2020/06/04 22:56
広告
広告
広告