レシピサイトNadia
主菜

【調味料3つほっとくだけ】鶏手羽元とゆで卵のさっぱり黒酢煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

★調味料覚えやすい【全部大さじ2】です!! ★黒酢のさっぱりした煮物です。下味を鶏肉に付けておくのがポイントです。短時間で味がしみます。 ★黒酢の効果で鶏肉が骨からホロホロに身離れよくなります。 柔らかくしっとり仕上がります。 ★ゆで卵は時間差で加えて、黄身に火が通り過ぎるのを防ぎます。

材料3人分

  • 鶏手羽元
    6本(320g)
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    大さじ1
  • ゆで卵
    3個(お好みの固さ)
  • B
    1カップ(200ml)
  • B
    黒酢
    大さじ2
  • B
    しょうゆ
    大さじ2
  • B
    みりん
    大さじ2
  • 七味唐辛子
    適量

作り方

  • 下準備
    *鶏手羽元はA しょうゆ大さじ1、酒大さじ1下味をつけておく。 *ゆで卵はお好みの固さに茹でて殻を剥いておく。

    【調味料3つほっとくだけ】鶏手羽元とゆで卵のさっぱり黒酢煮の下準備
  • 1

    鍋に鶏手羽元とB 水1カップ、黒酢大さじ2、しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2を入れて中火にかけて、途中で上下を返しながら7〜8分煮る。

  • 2

    ゆで卵を加えてさらに2〜3 分煮て、煮汁の中に浸かるようにして全体に煮汁を絡める。

    【調味料3つほっとくだけ】鶏手羽元とゆで卵のさっぱり黒酢煮の工程2
  • 3

    器に盛り、七味唐辛子をお好みで。

    【調味料3つほっとくだけ】鶏手羽元とゆで卵のさっぱり黒酢煮の工程3

ポイント

★鶏手羽先でも美味しいです。 一晩置くと、鶏の骨から出たコラーゲン成分で煮こごりのように固まります。 ★黒酢パワーで、塩分は高くないのに、色が付いて美味しそうに煮込んだようになりますよ^_^

広告

広告

作ってみた!

  • 394481
    394481

    2020/12/22 19:00

    すみません、黒酢以外の酢ではだめですか?
  • shige
    shige

    2020/06/04 22:56

    料理ど素人の会社員です。 コロナ禍の影響で外食を控え、自炊に拘っています。 このサイトで日々色々とチャレンジしていますが、頂いたレシピで大好きな鶏肉料理にチャレンジしました。 驚きました!こんなに簡単で手間がかからず…専門店の味が再現できるなんて!! 正直なところ感動しました!ズバリ専門店以上ですっ!! ありがとうございました!!

質問

広告

広告