ほんのり甘くてやさしい酸味なので、 お酢が苦手な方でも食べやすい昔懐かしい給食のおかずで出たようなサラダです。 もやしにはビタミンが豊富なので、風邪予防の対策にもなるのでこの時期特におすすめです。
きゅうりは千切りにして塩をふって揉み込み、 5分置いて水気を絞る。
もやしは洗って耐熱ボウルに入れ、 ラップをふんわりかけ600wで2分レンジで加熱してザルに上げて冷まして水気を絞る。
ボウルにA 砂糖・酢各大さじ2、オリーブオイル大さじ1、顆粒コンソメ小さじ1を混ぜ合わせ、①②と手でさいたカニかま、いりごまを加えて良く混ぜ合わせる。
・もやしときゅうりの水気は良く絞って下さいね。 ・もやしのひげを取ると、美味しさが段違いなのでなるべく取ってみて下さいね。 <保存方法・保存期間> ・保存容器に入れ冷蔵保存で2日
レシピID:426781
更新日:2021/11/29
投稿日:2021/11/29
広告
広告
広告
広告
広告