レシピサイトNadia

レンジで♪蒸し野菜とバーニャカウダソース

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

電子レンジで簡単に蒸し野菜&バーニャカウダソースを作りました♪1人分1日の1/3分の野菜が摂れます♪

材料(2人分)

  • アンチョビ
    5本
  • オリーブオイル
    70cc
  • 牛乳
    200cc
  • にんにく
    3片
  • カリフラワー
    80g
  • パプリカ
    1/2個
  • アスパラガス
    2本
  • かぼちゃ
    80g

作り方

  • 1

    カリフラワー、パプリカ、かぼちゃは一口大 に切る。アスパラガスはピーラーで固い筋を 除き、4等分の長さに切る。 にんにくは皮と根を除く。 アンチョビは刻む。

  • 2

    深めの耐熱ボールに牛乳とにんにくを入れ ラップを一部蒸気が出るよう開けるようにし、 電子レンジ500w7分加熱。 ザルにあけ、やわらかくなったにんにくを包丁 ですりつぶす。

    レンジで♪蒸し野菜とバーニャカウダソースの工程2
  • 3

    耐熱ボールにオリーブ油、アンチョビ、にんにく を入れ、混ぜ、ラップをせず電子レンジ500w2分 加熱する。

    レンジで♪蒸し野菜とバーニャカウダソースの工程3
  • 4

    耐熱皿(今回はグラタン皿)にパプリカ、カリフラワー アスパラガス、かぼちゃを色とりどりに並べピッタリと ラップをし、電子レンジ500w3分加熱する。 加熱した後もラップしたまま少し蒸らす。 熱々の野菜に熱々バーニャカウダ

    レンジで♪蒸し野菜とバーニャカウダソースの工程4

ポイント

*バーニャカウダソースのほかにマヨネーズ、ドレッシングなど、具もほかにさつま芋、れんこん、人参、きのこなどいろいろ変えてみてね♪

広告

広告

作ってみた!

質問