お気に入り
(119)
甘辛味のやみつきおかずレシピです。 ちくわと合挽き肉を甘辛味に炒めているので、ご飯に合う! しかも、コスパもボリュームも満点です! 最後に加える ちぎった大葉の香りがよく、おかずにも、おつまみにも、もちろんお弁当にもぴったりです。 ┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈ 作り置き: 冷蔵2〜3日 (合挽き肉の脂が白くなるので、食べる時は温め直してください)
▶︎ 代用食材 ちくわ→大根、厚揚げ、玉ねぎ、レンコンetc. ▶︎ 水溶き片栗粉 水溶き片栗粉、お好みで省いても構いません。 少量なのですが、あると味がしっかり絡みます。 合挽き肉を炒めた時に出てくる、余分な水けや脂は、ペーパーで拭き取ると良いでしょう。
ちくわは1cm幅の斜め切りにする。 大葉は軸をとり、小さくちぎる。
フライパンにごま油を入れて中火で熱し、合挽き肉を炒める。 A 豆板醤小さじ1弱、みりん、醤油各大さじ1、砂糖小さじ1、生姜、こしょう各少々を加え味を整える。
9割火が通ったらちくわを加え、炒める。 水溶き片栗粉でとろみをつけ、最後に大葉を加えて混ぜる。
434960
小春(ぽかぽかびより)
料理ブロガー・フードコーディネーター 夫・大学生長男・高校生長女の4人家族。 2005年から書き続けている料理ブログ 【ぽかぽかびより】はほぼ毎日更新。 ▶︎野菜多め、副菜レシピが得意 ▶︎レシピ付き弁当記録が大人気 ▶︎素材の色・食材の持ち味をいかした、関西らしい味付け 企業・食品メーカーへのレシピ開発 雑誌・リーフレットへのレシピ提供 産地取材・料理教室など幅広く活動中。