お気に入り
(267)
糖質が少なく、ヘルシーにいただける豆腐もち。今回は、だしでいただくたこ焼き風にしました!体型が少し気になるこの時期でも、たくさん食べられるメニューになっています(*^^*)
・少ない材料で作れるので、家にあるもので作りたいというときに重宝します。 ・たこやえびを入れても、アクセントになって美味しいですよ♪
紅生姜は刻んでおく。 木綿豆腐は水切りをしておく。 B しょうゆ小さじ2、みりん小さじ2、だし汁100mlを混ぜて煮立たせておく。 (耐熱容器に入れて電子レンジ(600w)1分加熱でもOK)
A 木綿豆腐1/2丁、きざみねぎ大さじ3ほど、片栗粉大さじ2、紅生姜大さじ2をボウルに入れて混ぜる。食べやすいサイズに丸め、円盤型にする。
フライパンにごま油をしき、1の豆腐もちを並べる。焼き目がつくまでふたをして焼く。
両面焼けたら皿に盛り、温めたBを添えてできあがり♪
374834
熊橋麻実(くまみ)
管理栄養士
管理栄養士の熊橋麻実です。 料理が苦手・不安な方への料理サポートを行っています。自身が料理下手からのスタートだったので、たくさん失敗をしてきました。 そのため、どの料理のどこのポイントで失敗しやすいか、どこを工夫したら美味しくできるかについてがわかります! その経験を活かし、 "絶対失敗しなくて、美味しくて、見栄えがする" かつ、 "栄養バランスが取れて、簡単で、手頃な材料で作れる" 夢のようなレシピを日々開発しています(*^^*)