印刷する
埋め込む
メールで送る
寒い冬に食べたくなる一品です♪包丁要らずで、火の通りやすい材料で作るので、10分かからずに作れますよ!たんぱく質がしっかり摂れるのも嬉しいポイントですね(^^)
下準備鍋に水200ml(分量外)・A みりん大さじ1、中華だし小さじ2、しょうゆ小さじ1を入れて煮立てる。
鍋に絹ごし豆腐をちぎりながら入れて、中火で2分煮る。
1にかにかま・B 片栗粉小さじ1、水大さじ1を加えて弱火で1分煮る。溶いた卵を回し入れてサッと混ぜてできあがり♪ (アクセントにねぎの細切りを乗せています)
・卵を入れてから加熱し過ぎると、固まってしまうので、気をつけてくださいね♪心配な方は、火を止めてから加えても大丈夫です!
レシピID:403158
更新日:2021/01/14
投稿日:2021/01/14
2021/01/26 07:00
2021/01/25 18:52
熊橋麻実(くまみ)
管理栄養士
おしゃれなデパ地下風♪【春にんじんのリボンサラダ】おもてなしに◎!
もちもち生地がやみつき♪【バターシナモンシュガーのクレープ】
じゃがいも丸ごと♪【青のり塩バターハッセルバックポテト】
ポイントやコツ満載♪【基本の牡蠣フライ】一生ものレシピ!
副菜に困ったらこれ!【サラダ感覚でいただける野菜の浅漬け】
広告
2025/02/25
2024/12/07
2024/10/19
2024/09/27