レシピサイトNadia
デザート

ひんやりトマトのレモン煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20漬けこむ時間は含まれておりません。

つるんと皮を剥いたトマトを熱々の蜂蜜レモンシロップで1分煮た後、そのままじんわり冷まして味を含ませました。

材料8人分

  • トマト(1個120g前後)
    8個
  • レモン(国産)
    2個
  • 700㏄
  • 砂糖
    150g
  • ハチミツ
    100g
  • 小さじ1/4

作り方

  • 1

    トマトは頭に薄く十文字の切り込みを入れた後、ヘタをくり抜いておきます。

    ひんやりトマトのレモン煮の工程1
  • 2

    小鍋にお湯を沸騰させ1のトマトを入れて皮がめくれたらすぐに引き出し冷水に放ち皮を剥いておきます。

    ひんやりトマトのレモン煮の工程2
  • 3

    厚手で大きめの鍋に水、砂糖、蜂蜜を入れて火にかけます。 沸騰するとアクが出ますので全部取り除き澄んだシロップを作り塩で味を引き締めます。

    ひんやりトマトのレモン煮の工程3
  • 4

    3に2のトマトをそっと加えます。再び火にかけ沸騰したら弱火にして1分だけ加熱し火を止めます。

    ひんやりトマトのレモン煮の工程4
  • 5

    4に薄切りにしたレモンを加えます。フタをしてそのままじんわり冷まします。 シロップが冷めたらタッパーなどに移して冷蔵庫でヒンヤリ冷やしてから頂きます。

    ひんやりトマトのレモン煮の工程5

ポイント

写真は土鍋で作りました。 厚手の鍋の保温性を利用してじんわり味を含ませましょう。 レモンは皮ごと漬けこむので国産品を使用しましょう。 残ったシロップは炭酸や焼酎で割っても美味しいです。

作ってみた!

質問