レンジ加熱した鶏むね肉をたっぷりのネギと一緒に白だしでひと晩漬け込ました。 白だしの旨味とネギの香りがじんわりと鶏むね肉に浸透し、しっとり和風な鶏ハムに仕上がります。
下準備
ネギは斜め薄切りにする。
鶏むね肉は黄色い脂身の部分や筋などを綺麗に取り除いた後、冷水で洗い水気をふき取っておく。
鶏むね肉の皮面が表になるように巻いて形を整えラップでピッチリと包む。
耐熱皿に乗せ電子レンジで4分加熱した後、2分放置しラップを外す。 *電子レンジは500w使用
密閉出来るビニール袋に熱いままの鶏むね肉、ネギ、白だしを入れてピッチリと密閉し冷蔵庫にひと晩寝かせておく。(調理時間外)
袋から鶏むね肉を取り出し5ミリ厚さにカットする。
器に盛りネギと漬け汁を添え出来あがり。 お好みで漬け汁に粗挽きコショウ少々。ネギも一緒にどうぞ。 * 漬け汁に熱湯を注ぐとスープが出来ます
鶏むね肉の下処理は丁寧にしましょう。
レシピID:143982
更新日:2016/10/28
投稿日:2016/10/28
広告
広告
広告
広告
広告