レシピサイトNadia
    主食

    卵のカルボナーラ。

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    生クリームを使わずに、卵とチーズで作るカルボナーラ。ポイントは火加減!フライパンを火からおろして、とろりとしたソースに仕上げます。

    材料2人分

    • スパゲッティ
      160g
    • ベーコン
      80g
    • A
      全卵
      2個
    • A
      卵黄
      1個分
    • A
      粉チーズ
      大さじ4
    • A
      黒胡椒
      適量
    • 白ワイン(またはお酒)
      大さじ2

    作り方

    • 1

      大きめの鍋にたっぷりの湯を沸かし、1%の塩を入れ(湯1Lに対して塩約小さじ2)、スパゲッティをゆで始める。ベーコンは5mm幅に切る。ボウルにA 全卵2個、卵黄1個分、粉チーズ大さじ4、黒胡椒適量を混ぜ合わせる。

    • 2

      フライパンでベーコンを炒める。(必要であれば、油少々ひいて炒めてもO.K.)ベーコンから油が出て、焼けてきたら白ワイン(またはお酒)を加える。

      卵のカルボナーラ。の工程2
    • 3

      ゆで上がったパスタと、パスタのゆで汁大さじ2杯ほど加えて全体を混ぜる。

    • 4

      フライパンを火からおろして濡れ布巾の上にのせ、混ぜ合わせたA 全卵2個、卵黄1個分、粉チーズ大さじ4、黒胡椒適量を中心に加え、手早く和える。必要ならパスタのゆで汁を加えて、とろりとしたソースが残るように。逆に、とろみが少なければ粉チーズを大さじ1程加えるか、ごく弱火にかけて混ぜる。

      卵のカルボナーラ。の工程4
    • 5

      必要なら塩で味を整える。お皿に盛り、お好みで黒胡椒をふる。

    ポイント

    加熱しすぎると卵がポロポロに固まってしまうので、フライパンを火からおろして濡れ布巾で少し冷まして加えます。 今回のパスタは、明治屋さんの「ガロファロ」1.7mmを使いました。濃厚なソースがしっかり絡む、少し太めのパスタでした。

    作ってみた!

    • Makimekko
      Makimekko

      2024/06/01 14:03

      簡単でとっても美味しくて、早くまた作りたいです❣️笑 レシピありがとうございます
      Makimekkoの作ってみた!投稿(卵のカルボナーラ。)
    • 直希
      直希

      2024/05/23 20:07

      美味しかったです🍝
      直希の作ってみた!投稿(卵のカルボナーラ。)
    • 380523
      380523

      2021/09/30 14:21

      少ない材料で簡単に出来ました!赤ちゃんがいるので、短時間で美味しいお昼ご飯が作れて本当に嬉しいです🥰柳川さんのレシピはどれも美味しそうで、料理本も購入させていただきました♡これからたくさん作ります😍
      380523の作ってみた!投稿(卵のカルボナーラ。)
    • Tsuneaki Okada
      Tsuneaki Okada

      2021/05/27 19:22

      失敗せず美味しくできました!パスタの茹で汁全部捨ててしまって焦りましたが、湯沸かし気でお湯ダッシュで沸かして塩加えてなんとか挽回w
      Tsuneaki Okadaの作ってみた!投稿(卵のカルボナーラ。)
    • くろまる
      くろまる

      2021/05/27 12:28

      とってもおいしかったです。 いつも作るとクリームパスタみたいになってしまっていたのですが、初めて濃厚にできました。 粉チーズがなかったのでプロセスチーズを刻んだものをパスタを絡める時に先に入れました。 自家製ベーコンで色は悪いですが、このレシピで美味しくいただけて幸せです。
      くろまるの作ってみた!投稿(卵のカルボナーラ。)

    質問