お気に入り
(10)
ルバーブは酸味が魅力の野菜です。一見硬くて筋っぽく感じますが、加熱することでトロリと溶け出します。その特徴を利用して、スープにしました。是非、良く洗って皮を剥かずに使用しましょう。 ルバーブには、腸内環境を整える食物繊維が豊富に含まれており、赤いものはアントシアニンです。
ルバーブは皮ごとぶつ切りにします。 レタスは最後に入れることで食感が楽しめ、変色も抑えられます。
ルバーブを2cm幅のぶつ切りにする。玉ねぎは薄切り、ベーコンスライスは細切り、レタスは食べやすい大きさに手でちぎる。
鍋にオリーブオイルを熱し、ベーコンと玉ねぎを炒める。
水と鶏がらスープの素、ルバーブを加え、煮立ったら弱火にして、ルバーブが溶けるまで煮る。最後にレタスを加え、塩、粗びき黒こしょうで味を整える。
417422
Kotoe's Kitchen
東京都生まれ。料理好きの父の影響で、子供のころより「キッチンでお手伝い」の日々を過ごす。結婚後、家族の健康管理を目標に、野菜を中心としたレシピ作りを始める。 2004年にジュニア野菜ソムリエ、2008年に野菜ソムリエ、パンアドバイザー(日本野菜ソムリエ協会認定)の資格を取得。 多くの食材がいつでも手に入る昨今、「旬」の野菜・果物を知ってもらい、「旬」に食べることの大切さとその食べ方を提案する料理教室を主宰。企業のレシピ開発や雑誌や書籍へのレシピ、メニュー提案、各種イベント、セミナーでの講師活動など幅広く行う。