レシピサイトNadia
主菜

キムチトマト汁のキャベツエッグスコッチ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

真っ赤なキムチはまるでトマトソースカラーです。 ならばトマトソースで割ってみたらキムチ辛みと甘みと酸味で美味しく完成☆  キャベツの葉で包んだ中には可愛い茹で卵とピリッとしたキムチの味の大人の鍋です。

材料3人分

  • 鶏ひき肉
    300g
  • 玉ねぎ
    50g
  • 人参
    50g
  • A
    味噌
    小さじ1
  • A
    小さじ1/4
  • A
    黒コショウ
    少々
  • キャベツ
    5~6枚
  • 茹で卵
    2個
  • 人参
    1本
  • 茄子
    2本
  • プチトマト
    5~6個
  • B
    野菜スープストック
    150ml
  • B
    トマトソース
    150ml
  • B
    エバラキムチ鍋の素
    1本

作り方

  • 下準備
    玉ねぎと人参(50g)をフードプロセッサーでみじん切りにする。

    キムチトマト汁のキャベツエッグスコッチの下準備
  • 1

    300mlの水(分量外)を人参と玉ねぎから出たくず野菜を入れて沸騰させたら、弱火にし10分程煮出す。 ここから150mlの野菜スープストックとして使用する。

    キムチトマト汁のキャベツエッグスコッチの工程1
  • 2

    中火で温めたフライパンにサラダ油大さじ1を入れて、玉ねぎ、人参をしんなりするまで炒め、塩、黒コショウを各少々(分量外)をふる。

  • 3

    ボウルに鶏ひき肉、【2】、A 味噌小さじ1、塩小さじ1/4、黒コショウ少々を入れてよく混ぜ合わせる。

    キムチトマト汁のキャベツエッグスコッチの工程3
  • 4

    塩少々(分量外)を入れた熱湯に、キャベツを入れて1分程茹でる。 取り出して芯の部分を削ぎ落とす。芯は微塵切りにして【3】のタネに入れる。

    キムチトマト汁のキャベツエッグスコッチの工程4
  • 5

    500㏄ほどの大きさのボウルに茹でたキャベツの葉を4~5枚敷き詰めて【3】のタネを入れ、茹で卵2個を入れる。上はキャベツで包む。

    キムチトマト汁のキャベツエッグスコッチの工程5
  • 6

    ボウルに詰めたら蒸し器で20分間蒸す。

  • 7

    鍋の中央にに蒸した【6】を入れて輪切りにした人参(1本】、茄子、プチトマトを周りに入れてB 野菜スープストック150ml、トマトソース150ml、エバラキムチ鍋の素1本を注ぐ。

    キムチトマト汁のキャベツエッグスコッチの工程7
  • 8

    蓋をして強火にかけ沸騰しはじめたら、弱火にし、蓋をして20分煮る。

  • 9

    キャベツを切り分けてお皿に野菜とキャベツスコッチエッグを添えて汁をたっぷりとかけて頂く。

ポイント

お肉のタネの中にはパン粉は入っていませんが、少し入れても美味しく出来ます。

広告

広告

作ってみた!

質問