印刷する
埋め込む
メールで送る
いろいろナンの作り方が有りますが美味しいのでレシピとしてご紹介します。
大きめのボウルにふるった強力粉、ドライイースト、塩、キビ糖を入れ、45℃のぬるま湯を注ぎ入れる。
手でひとまとめにしながら、打ち粉(分量外の強力粉・適量)をして、時々強めにたたきつけながら10分間こねる。
ボウルに生地をひとまとめにして入れ、ラップをする。 ひと回り大きいボウルに60℃のぬるま湯を入れて、生地が入ったボウルを湯銭にかけ、1時間ほど発酵させる。
ボウルから取り出した生地を拳で押してガスを抜き、もう一度まとめて、8等分に切り分ける。
打ち粉をした台に生地を置き、麺棒にも粉をはたき、3mm厚さにのばす。
中火で熱したフライパンにサラダ油(分量外)を薄く塗り、弱〜中火で5の生地を両面を焼く。(パンケーキを焼く要領で)
イエローカレーをつけて召し上がれ~♪
・強力粉がない場合は薄力粉300gでも美味しいナンが出来ます。 ・発酵させる時はなるべく日の当たる場所で1時間置きます。 それ以上は膨らみすぎてふわっふわなパンになってしまいます。発酵時間に注意してください。 ・イエローカレーの作り方は ID:137562をご参考にしてください。
レシピID:137707
更新日:2023/10/16
投稿日:2016/04/07
広告
Rune吉村ルネ
料理家(エンジングケア)
和風トマトだれ♪【あじとなすのフライ】生パン粉でサクッと!
簡単なのに絶品♪【鶏竜田のジェノベーゼタルタルソース】
レンジで簡単!【包丁不要!和風トマトパスタ】
旬の新玉ねぎをソースに!【鶏むね肉のやわらかこうじバター蒸し】
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
楠みどり