レシピサイトNadia
デザート

≪トロケルさつまいも≫ みたらし団子

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

  • カロリー(1人分)593Kcal

  • 総費用目安-

  • 冷蔵保存-

  • 冷凍保存-

モッチモチの団子に、中にほんのり甘い柔らかなさつまいもが入って、品の良い味のおしょう油の甘辛いタレが口の中でとろけます。 ホッとする甘さなので何個でも食べられます。 お茶うけやおやつに簡単に作れるのでオススメです。

材料3人分(12個(出来上がり個数))

  • さつまいも
    100g(皮をむく)
  • 砂糖
    小さじ2~3(さつまいもの糖度によって加減。)
  • A
    白玉粉
    80g
  • A
    ぬるま湯
    約大さじ5(分量は目安。 加減しながら少しずつ白玉粉に入れる。)
  • B
    150ml
  • B
    片栗粉
    小さじ2強
  • B
    エバラ すき焼のたれ マイルド
    50~70ml(濃い味は70mlまで 好みで味を調整)

作り方

  • 下準備
    ・さつまいもは皮をむいて1センチ角に切り、水に入れてアクを抜く。 ・鍋に水を入れて団子を作るための湯を沸かす。

    ≪トロケルさつまいも≫ みたらし団子の下準備
  • 1

    鍋にさつまいもを入れて被るぐらいの水を入れたら火にかけ、煮たったら弱火にしてグツグツと5分茹でる。 竹串を刺してすっと通ればOK。 ザルにあけ、再び鍋に戻して砂糖を加え弱火で1分ほど火にかけて水分を飛ばす。 ※さつまいの甘さにもよるので砂糖は調整する。

  • 2

    A 白玉粉80g、ぬるま湯約大さじ5の材料で白玉を作る ボウルに白玉粉を入れて、ぬるま湯を少しずつ入れて耳たぶの固さになるまで混ぜる。 約12等分に分け丸めて平らにしてさつまいもを潰しながら包んで丸める。 白玉の生地 12g さつまいも 6~8g を目安に包んでください。

    ≪トロケルさつまいも≫ みたらし団子の工程2
  • 3

    下準備した湯が沸騰したら、中火にして中に団子を入れて浮くまで茹でる。 この間にB 水150ml、片栗粉小さじ2強、エバラ すき焼のたれ マイルド50~70mlの材料を別の鍋に入れて火にかけて餡を作る。 とろみがついたら火を止める。

  • 4

    団子が浮いてきたら水に取り粗熱を取る。 ザルにあけて水気を切る。 器に入れて③のたれをかけて頂く。  (全量分の栄養価) 総カロリー583kcal タンパク質 9.23g 脂質 0.8g 炭水化物 129.81g 糖質※ 127.21g

    ≪トロケルさつまいも≫ みたらし団子の工程4
  • 5

    【もうひとつ】 熱いうちにさつまいも150gと白玉粉をつぶしてぬるま湯大さじ4強を少しずつ入れて耳たぶの固さにして丸め、煮立った湯の中で浮くまで火を通し、水で冷やしたものも、口の中でとろける柔らかさなのでこちらの方もおススメです。 出来上がり個数 18個

    ≪トロケルさつまいも≫ みたらし団子の工程5

ポイント

・砂糖はラカントS、てんさいオリゴ糖がオススメです。 「みたらし団子」のエバラ食品レシピサイトを参考。 https://www.ebarafoods.com/recipe/detail/recipe637.php #エバラ食品タイアップ

広告

広告

作ってみた!

質問