レシピサイトNadia
汁物

ブロッコリーのアーモンドミルクスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

アーモンドミルクには肌や免疫機能にメリットがあると言われてます。 アンチエイジングや慢性疾患のリスクを低減する天然のビタミンEが豊富に含まれています。 糖質も0なのでカリッと焼いた30gのバゲットで作ったガーリックブレッドと一緒に頂いても糖質は20gぐらいです。 メインをお肉やお魚にして、お供のスープとして頂いて下さい。 ブロッコリーは特に豊富に含まれているものはビタミンC。 実はレモンよりも多いので美肌効果や免傷ついた疫細胞を蘇らせる働きがあります。

材料2人分

  • ブロッコリー
    300g
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • ブイヨン
    1個
  • アーモンドミルク
    2カップ
  • 100cc

作り方

  • 下準備
    ・ブロッコリーは一口大にの小さめに切る。 茎はあつめに皮を剥いて輪切りに切る。 ・玉ねぎは皮と根の部分を採りくし形に切る。

  • 1

    鍋に分量の水、ブロッコリーと茎を入れて中火にかける。 煮たったら火を弱火にし、蓋を閉めて7分ほど煮込む。

    ブロッコリーのアーモンドミルクスープの工程1
  • 2

    ブイヨンとアーモンドミルク、玉ねぎを入れて火を強火にし、煮たったら火を弱め、塩味が足りなければ塩少々で味を調え、ハンドミキサーで滑らかになるまで撹拌したら完成。

    ブロッコリーのアーモンドミルクスープの工程2
  • 3

    好みで豆乳クリームを数滴たらす。 一人当たり 熱量106kcal P(たんぱく質)7.93g F(脂質)3.82g C(炭水化物)15.37g 糖質4.55g

    ブロッコリーのアーモンドミルクスープの工程3

ポイント

・玉ねぎを投入して煮たつ前に火を止めて撹拌します。 玉ねぎの酵素がキープ出来るためです。 ・自然から抽出された好みの出汁をお使いください。 またブイヨンは固形でも顆粒ですと糖質が3gで約1.24gですので、この分量を目安に気軽に市販品も使用して下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問

Rune吉村ルネ
  • Artist

Rune吉村ルネ

料理家(エンジングケア)

  • フードコーディネーター

広告

広告