レシピサイトNadia
    汁物

    デトックスにも!【トマト風味の具沢山スープ風ポトフ】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15

    ゴロッとした具材感がうれしい! パパッとできるポトフ風の具沢山スープです。 本格的なポトフほど具材が大きくないため、煮込み時間が短くてあっという間に完成しちゃいます♪ 隠し味のケチャップが、飲みやすく奥行きのある味わいのスープにしてくれて、体もポカポカに温まります♪ ウインナーは脂肪分もありますが、トマトやキャベツなど、野菜もたっぷりでビタミンや食物繊維もとれてデトックススープとしてもおすすめです。

    材料2人分

    • ウインナー
      3本
    • じゃがいも
      1個
    • キャベツ
      100g
    • ブロッコリー
      60g
    • ミニトマト
      8個
    • にんにく
      1個
    • A
      500ml
    • A
      コンソメ
      小さじ2
    • A
      ケチャップ
      大さじ1/2
    • 適量
    • 粗挽き黒胡椒
      適量
    • オリーブ油
      大さじ1/2

    作り方

    • 1

      ウインナーは斜めに半分に切る。じゃがいもは皮をむいて2.5〜3cm角程度の大きさに切って10分ほど浸水する。キャベツは食べやすい大きさにちぎる。ブロッコリーは小房に分け、茎があれば1〜1.5cm角に切る。にんにくは根元を切り落として、包丁の背でつぶす。

      デトックスにも!【トマト風味の具沢山スープ風ポトフ】の工程1
    • 2

      じゃがいもは水気を切って、耐熱容器に入れ、ふんわりラップをかけて600wの電子レンジで3分加熱する。その間に鍋にオリーブ油を熱し、にんにく、ウインナーを油が回るまで炒める。ブロッコリー、キャベツを入れて、塩 微量をふり、しんなりするまで炒める。

      デトックスにも!【トマト風味の具沢山スープ風ポトフ】の工程2
    • 3

      2にじゃがいも、ミニトマトを入れてさっと混ぜたら、A 水500ml、コンソメ小さじ2、ケチャップ大さじ1/2を加えて煮立たせ、トマトの皮が割れてくる程度まで3分ほど煮込む。塩で味をととのえ、粗挽き黒胡椒をふる。

      デトックスにも!【トマト風味の具沢山スープ風ポトフ】の工程3

    ポイント

    *ブロッコリーは今回は色味は気にせず、最初から煮込みました。それもまた、くたっとなって美味しいです♪色味重視の場合は、飾りにしたいブロッコリー分量を最後に加えて煮込んでも良いです。

    作ってみた!

    • ミルク
      ミルク

      2025/01/25 17:59

      2025.01.21 野菜は家にあるものでアレンジしました🫧 いろんな栄養が摂れて、美味しかったです😋👍 ケチャップがいい仕事してますね😆🎉
      ミルクの作ってみた!投稿(デトックスにも!【トマト風味の具沢山スープ風ポトフ】)

    質問