レシピサイトNadia

素材のうま味がギュッ!ゴロゴロ野菜のポトフまとめ

素材のうま味がギュッ!ゴロゴロ野菜のポトフまとめ
  • 投稿日2020/11/05

  • 更新日2020/11/05

大きめにカットした野菜とベーコンやソーセージを煮込んだポトフ。素材のうま味が溶け込んだスープは、肌寒くなるとより美味しく感じられますよね。今回はボリューム感があってメインおかず級のポトフをまとめてご紹介します!

炊飯器に入れるだけ♡『鶏とじゃがいもの和風トマトポトフ』

1.炊飯器に入れるだけ♡『鶏とじゃがいもの和風トマトポトフ』

調理時間70

このレシピを書いたArtist

炊飯器のスイッチ押すだけの食べるスープです♪ この1品だけで十分満足感があります(^^)/ トマト味のポトフ風で、和のテイストを加えた1品になってます! 炊飯器で具材をしっかりと煮込むのでスッとお箸が入り、 また食材のうま味の溶け出したスープも楽しめます♡

材料

鶏もも肉、じゃがいも、白菜、しめじ、生姜スライス、カットトマト缶、めんつゆ、酒・みりん、砂糖、味の素®、刻みネギ

作ってみた!

レビュー(2件)
  • チョロリス
    チョロリス

    2024/11/19 10:01

    大変美味しく頂きました🐿️☺️💓 炊飯器に入れるだけで忙しい時の お助けレシピです🐿️☺️💕 トマト缶の酸味が程よくて最高に 美味しく頂きました🐿️☺️🌿 又、上手く作りたいです🐿️☺️♥️ リナティさん❗️素敵なレシピ ありがとうございます🐿️🤗💕💐🌈🐣
    チョロリスの作ってみた!投稿(炊飯器に入れるだけ♡『鶏とじゃがいもの和風トマトポトフ』)
  • hiro★
    hiro★

    2023/10/07 19:37

    白菜→キャベツに、しめじ→エリンギに変えて作りました。前日にそのまま食べて、翌日にご飯にかけてチーズと一緒に焼きました。チーズにも合って、美味しかったです。
    hiro★の作ってみた!投稿(炊飯器に入れるだけ♡『鶏とじゃがいもの和風トマトポトフ』)
牛乳たっぷり♡具だくさんミルクポトフ

2.牛乳たっぷり♡具だくさんミルクポトフ

調理時間40

このレシピを書いたArtist

いつものポトフをアレンジして牛乳をたっぷり使ったミルクポトフに。 時間をかけずに旨味の出るブロックベーコン、大きめに切った野菜を入れました。 シチューよりもあっさりと頂けます。

材料

ベーコン(ブロック)、キャベツ、じゃがいも、にんじん、セロリ、玉ねぎ、にんにく(すりおろし)、水、白ワイン(無ければ酒)、顆粒コンソメ、牛乳、オリーブオイル、塩こしょう、パセリ(あれば)
【15分】子供が喜ぶ!トマトケチャップのポトフ【作り置き】

3.【15分】子供が喜ぶ!トマトケチャップのポトフ【作り置き】

調理時間20

このレシピを書いたArtist

子どもが喜ぶ、ケチャップを使ったちょっと甘めのポトフです。 子どもだけじゃなく、もちろん大人もおいしく召し上がれます。大人は仕上げにカレー粉をちょっと加えると◎

材料

キャベツ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、ウインナー、水、固形コンソメ、ケチャップ
ほっこり温まる♡ごろごろ野菜の旨味たっぷりポトフ

4.ほっこり温まる♡ごろごろ野菜の旨味たっぷりポトフ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

野菜たっぷりで栄養満点♪ 具材がたくさんなのでこれだけでも満足度の高いスープです。 味付け自体はとってもシンプルですが、野菜やウインナーからたくさんの旨味が出ます。 体もぽかぽか温まるので、朝食のお供にもオススメです!

材料

玉ねぎ、人参、じゃがいも、キャベツ、ウインナー、ドライパセリ、コンソメキューブ、水、塩、オリーヴオイル

作ってみた!

レビュー(2件)
  • フェビアン
    フェビアン

    2020/11/16 02:56

    野菜がたっぷり食べられてよかったです。セロリも入れてみました。
    フェビアンの作ってみた!投稿(ほっこり温まる♡ごろごろ野菜の旨味たっぷりポトフ)
  • tamatamachan
    tamatamachan

    2021/08/21 03:57

    すっごいおいしかった。シンプルなのがベストですね!キャベツを切らしてたので、白菜で。セロリも私も入れました。次回は、ベーコンと月桂樹の葉もいれたいです。
プロ直伝!簡単にして激ウマなポトフの秘密

5.プロ直伝!簡単にして激ウマなポトフの秘密

調理時間20

このレシピを書いたArtist

まずは動画でチェック!くどいぐらい詳しく解説してますw

材料

ベーコン、にんにく、玉ねぎ、人参、じゃがいも、キャベツ、あめ色玉ねぎ、ローリエ、水、パセリ、オリーブオイル、コンソメ、塩、胡椒、白ワイン

作ってみた!

レビュー(6件)
  • みーやん
    みーやん

    2024/03/15 15:49

    ベーコンがなかったので豚バラで作りました。 旨みが染みてとても美味しいポトフになりました♡ また作ります!
    みーやんの作ってみた!投稿(プロ直伝!簡単にして激ウマなポトフの秘密)
  • みいこ
    みいこ

    2025/01/17 10:00

    美味しすぎて、もう何回も作っています! 作り方でこんなに違うなんてすごい!と毎回思う美味しさです。
  • 253310
    253310

    2019/12/10 04:11

    ひと手間でいつもと違うとても美味しいポトフができました☆
    253310の作ってみた!投稿(プロ直伝!簡単にして激ウマなポトフの秘密)
丸ごとかぶとトロッとキャベツの甘味たっぷりポトフ♡

6.丸ごとかぶとトロッとキャベツの甘味たっぷりポトフ♡

調理時間120

このレシピを書いたArtist

無水鍋を使って作った旨みたっぷりのポトフです^^ 野菜から出る水分で旨味がすごい♡ 野菜が苦手な小さい子供も喜んでくれること間違い無しの1品♡ 丁寧にじっくり煮込むことで甘みが増しとても美味しく仕上がります^^ 機会がありましたらぜひお試しくださいね^^

材料

粗挽きウインナー、かぶ、にんじん、たまねぎ、キャベツ、水、固形コンソメ、ブラックペッパーホール、ローリエ、塩
かんたんポトフ

7.かんたんポトフ

調理時間5(煮込み時間は除く)

このレシピを書いたArtist

がんばらないで作れるシンプルポトフ。ソーセージは粗挽きタイプを加えるといい感じの出汁が出ます。

材料

じゃがいも、にんじん、キャベツ、パプリカ、ソーセージ、オリーブ油、水、ブイヨン(コンソメも可)、ローリエ(もしあれば)
さっぱり!ほろほろ鶏手羽元のビネガーポトフ

8.さっぱり!ほろほろ鶏手羽元のビネガーポトフ

調理時間10(加圧後、圧力表示ピンが下がるまでの40分は含まない)

このレシピを書いたArtist

BRUNO crassy+のマルチ圧力クッカーなら ゴロゴロ野菜のご馳走スープが簡単に!材料を切って入れて、 ボタンを押すだけで出来上がります! 酢を加えることで後味さっぱりで食が進むのはもちろんのこと、 鶏手羽元の骨からカルシウムが溶け出したスープも栄養満点で 一石二鳥なビネガーポトフです。

材料

にんじん、玉ねぎ、キャベツ、じゃがいも、鶏手羽元、塩、こしょう、ベーコン、顆粒コンソメ、塩、酢、水

作ってみた!

レビュー(1件)
  • サトちゃん
    サトちゃん

    2024/04/14 18:15

    何故この時期にポトフ? 僕が考えたのは、暖かいばかりでなく冷めたポトフも又美味しいかな😄✌️ 材料を鍋に並べて弱火でじっくり煮ることで、じゃが芋などの煮崩れもなく、原型のまま仕上がりました シンプルな味付けだけど、それぞれの美味しさを十分味わえるポトフでした🤤 ブロックベーコンがなかったので、スライスを使いました
    サトちゃんの作ってみた!投稿(さっぱり!ほろほろ鶏手羽元のビネガーポトフ)
材料2つを煮るだけ簡単!鶏手羽元と春キャベツの和風ポトフ

9.材料2つを煮るだけ簡単!鶏手羽元と春キャベツの和風ポトフ

調理時間25

このレシピを書いたArtist

シンプルに材料を煮込むだけで絶品和風ポトフに♪ 鶏手羽元のうま味、春キャベツの甘みが出汁に溶け込んで、たまらなく美味しいスープになってます! 作り置きにもオススメです。

材料

鶏手羽元、春キャベツ、だし汁、塩、酒・みりん、醤油、生姜(すりおろし)、塩

作ってみた!

レビュー(1件)
  • カヤ
    カヤ

    2020/04/19 12:25

    旦那も子供(3歳)も美味しい!といってすぐ完食してしまいました。 また作ります!
骨付き鶏と野菜のポトフ

10.骨付き鶏と野菜のポトフ

調理時間60

このレシピを書いたArtist

骨付き鶏で作るゴロゴロ野菜のポトフです。コンソメを使用しないので、味付けは塩のみ。素材の味わいを堪能できます。シナモンスティックを入れることで、香りが豊かになります。

材料

骨付き鶏、塩、玉ねぎ、じゃがいも、にんじん、玉ねぎ、水、ローリエ、シナモンスティック、塩、粒マスタード
1/2ページ

SNSでシェアしよう

関連キーワード

広告

「料理家」という働き方 Artist History

広告