レシピサイトNadia
主菜

骨付き鶏と野菜のポトフ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

骨付き鶏で作るゴロゴロ野菜のポトフです。コンソメを使用しないので、味付けは塩のみ。素材の味わいを堪能できます。シナモンスティックを入れることで、香りが豊かになります。

材料2人分

  • 骨付き鶏
    1本
  • 小さじ1/2(下味用)
  • 玉ねぎ
    1個
  • じゃがいも
    1個
  • にんじん
    1本
  • 玉ねぎ
    1個
  • 500ml
  • ローリエ
    2枚
  • シナモンスティック
    1本
  • 小さじ1
  • 粒マスタード
    お好みで

作り方

  • 1

    骨付き鶏は下味用の塩をもみ込み、20分ほど置き、表面に出てきた水分をキッチンペーパーで拭き取る。

  • 2

    にんじん・じゃがいも・れんこん・玉ねぎは皮を剥き、大きめに切る。

  • 3

    厚手の鍋に①の鶏肉を皮目を下にして入れ、弱火で5分ほどじっくり皮目を焼き脂を出す。

    骨付き鶏と野菜のポトフの工程3
  • 4

    にんじん・じゃがいも・れんこんの根菜類と水を入れ、沸騰させ、アクを取る

  • 5

    塩・ローリエ・シナモンスティックを入れ蓋をし、弱火で20分煮込む。

    骨付き鶏と野菜のポトフの工程5
  • 6

    玉ねぎを入れ、さらに弱火で15分煮込む。

    骨付き鶏と野菜のポトフの工程6
  • 7

    お皿に盛り、お好みで粒マスタードを添えてできあがり。

ポイント

野菜はキャベツやセロリ、蕪などお好みで追加してください。 ほろほろと崩れるお肉を取り分けて召し上がれ。

広告

広告

作ってみた!

質問

築山紀子
  • Artist

築山紀子

料理研究家

  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • J.S.A.ワインエキスパート
  • C.P.A.チーズプロフェッショナル

広告

広告