レシピサイトNadia
主食

病みつきツナ缶旨味アップ!野菜たっぷり中華こんにゃく麺サラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15春雨を戻す時間に野菜を切る

こんにゃく麺はなじみがありませんが、糖質が低いのはも勿論の事、食感が良くつい食べ過ぎてしまうぐらい美味しいです。 植物繊維の多い野菜を入れることによって植物繊維が多くなり、腸内環境を良くします。 旨味タップリのツナ缶を入れることにより旨味がアップし、少ない調味料で作れるのも嬉しいですよね♪ 老若男女に喜ばれるので、是非こんにゃく麺を使ってみて下さい。

材料2人分(食べる量として、ポイントの栄養価を参考にしてください。)

  • こんにゃく麺
    120g×2袋
  • A
    しょう油
    大さじ4~5
  • A
    みりん
    大さじ3
  • A
    てんさいオリゴ糖
    大さじ1
  • A
    生姜すりおろし
    大さじ1
  • A
    ニンニクすりおろし
    2片/大さじ1
  • A
    オイスターソース
    大さじ1
  • A
    ごま油
    小さじ1
  • ツナ缶
    2缶
  • きゅうり
    1本
  • 人参
    1本/100g
  • キクラゲ
    大2枚
  • 煎り白ごま
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    ・こんにゃく麺は沸騰した湯の中で3分茹でて火を止めザルにあける。 ・きゅうりと人参は水洗いをして水気を拭いて皮を剥かず斜めに切り千切りに切る。 ・キクラゲは1カップの水とキクラゲを耐熱のボウルに入れて600wの電子レンジで3分間加熱してもどす。 千切りに切る。 ・ツナ缶はつけ汁を取り除いておく。

    病みつきツナ缶旨味アップ!野菜たっぷり中華こんにゃく麺サラダの下準備
  • 1

    ツナ缶から出た汁大さジ3と切った野菜をボウルに入れる。

    病みつきツナ缶旨味アップ!野菜たっぷり中華こんにゃく麺サラダの工程1
  • 2

    中火で温めたフライパンにごま油小さじ1を入れて下準備したこんにゃく麺を3~4分炒める。 工程2の野菜に炒めた春雨を投入し混ぜておいたA しょう油大さじ4~5、みりん大さじ3、てんさいオリゴ糖大さじ1、生姜すりおろし大さじ1、ニンニクすりおろし2片/大さじ1、オイスターソース大さじ1、ごま油小さじ1の調味料を入れて良く混ぜ合わせる。

    病みつきツナ缶旨味アップ!野菜たっぷり中華こんにゃく麺サラダの工程2
  • 3

    器に盛りつけて煎り白ごまをかけたら完成。

    病みつきツナ缶旨味アップ!野菜たっぷり中華こんにゃく麺サラダの工程3

ポイント

(1人分の栄養価  しょう油は大さじ5で計算) 総カロリー121kcal タンパク質 6.13g 脂質 3.75g 炭水化物 15.83g 糖質 21.13g

広告

広告

作ってみた!

質問