レシピサイトNadia
    汁物

    玉ねぎたっぷりの豚汁

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 50

    具材は豚肉と玉ねぎだけ!! 玉ねぎの甘さを堪能できる、やさしい味わいです。 ご飯にかけておじや風にしても良し。 ちょっと疲れてるときなどにも簡単に作れる、身体に優しい調理方法。 電気圧力鍋を使って調理してますが、ほかの圧力鍋でも作れます。

    材料3人分

    • 玉ねぎ
      2個
    • 豚こま切れ肉(またはバラ肉)
      150g
    • だし汁
      600ml
    • 赤みそ
      60g
    • 紅ショウガ
      少々(なくても可)

    作り方

    • 下準備
      玉ねぎは5mm幅ほどでスライスする。 豚肉は食べやすい大きさにする。

      玉ねぎたっぷりの豚汁の下準備
    • 1

      圧力鍋に玉ねぎを入れ、その上に豚肉をのせる。

      玉ねぎたっぷりの豚汁の工程1
    • 2

      だし汁を注ぎ、圧力蓋をしてお好み3分にセット。調理スタートキーを押す。

      玉ねぎたっぷりの豚汁の工程2
    • 3

      フロートが下がったら赤みそを加える。(※みその量はお好みの味加減で調整ください)

      玉ねぎたっぷりの豚汁の工程3
    • 4

      ガラス蓋に替え、5分ほど追加熱をかける。

      玉ねぎたっぷりの豚汁の工程4
    • 5

      食べるときに紅ショウガを添えるとさっぱり食べられます。

      玉ねぎたっぷりの豚汁の工程5

    ポイント

    白みそや田舎みそなどは長時間煮詰めるとみその風味が飛んでしまうため赤みそで調理しています。追加熱をかけることでみその味も具材に染み渡り、より美味しく出来上がります。 赤みそは、味噌煮込みうどんやどて煮(もつ煮)に代表されるように煮詰めてもみその風味が飛びません。 使用した電気圧力鍋は70kpaの普通圧です。 取扱説明書を確認の上、圧力時間を調整下さい。

    作ってみた!

    質問