レシピサイトNadia
主菜

【もやしのふわふわつくね】ワンパンで出来るヘルシーつくね♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

もやしと豆腐でかさまし♪ヘルシーでお財布にも優しいのに大満足!

材料4人分

  • 鶏ひき肉
    400g
  • もやし
    1袋
  • 木綿豆腐
    150g
  • たまご
    1個
  • A
    塩こしょう
    少々
  • A
    しょうがチューブ
    3cm
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • B
    しょうゆ/砂糖/みりん/酒
    各大さじ2
  • ごま油
    適量
  • 小ねぎ
    適量

作り方

  • 1

    もやしを袋の上から揉んで、細かくする。

    【もやしのふわふわつくね】ワンパンで出来るヘルシーつくね♪の工程1
  • 2

    フライパンに鶏ひき肉、木綿豆腐、たまご、A 塩こしょう少々、しょうがチューブ3cm、片栗粉大さじ2を入れ粘り気が出るまでよくこねる。

    【もやしのふわふわつくね】ワンパンで出来るヘルシーつくね♪の工程2
  • 3

    (2)を食べやすいサイズに丸めてフライパンへ並べる。(柔らかめなのでスプーンを使うとやりやすいです)

    【もやしのふわふわつくね】ワンパンで出来るヘルシーつくね♪の工程3
  • 4

    (3)のフライパンへごま油を回しかけ、中火で焼く。

    【もやしのふわふわつくね】ワンパンで出来るヘルシーつくね♪の工程4
  • 5

    片面がこんがりしたらひっくり返し、フタをして5分ほど蒸し焼きにしたらB しょうゆ/砂糖/みりん/酒各大さじ2を加えてとろみがつくまで煮詰める

    【もやしのふわふわつくね】ワンパンで出来るヘルシーつくね♪の工程5
  • 6

    つくねをお皿に盛り付け、上に刻んだ小ねぎをのせたら完成!

ポイント

・生卵を付けて食べるのも美味しいですよ♪ ・冷凍保存したい場合は、食感が悪くなってしまうため木綿豆腐を入れずに作ってください。

広告

広告

作ってみた!

質問

  • Mianu
    Mianu

    2025/01/04

    もやし1袋は何グラムでしょうか?
    • あこArtist
      あこ

      2025/01/08

      Mianuさん✨ お返事遅くなってしまいすみません🙇‍♀️ 確認したところ、1袋170gのものを使っていました☺️もう少し多くても大丈夫かと思います🙌 よかったら作ってみてくださいね🤭💕
    • Mianu
      Mianu

      2025/01/09

      ありがとうございますm(_ _)m

広告

広告