レシピサイトNadia
主食

ごちそう感たっぷりなムール貝と菜の花のリゾット

お気に入り

(37)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

今が旬の菜の花とムール貝のリゾットです。 ムール貝は殻付き、殻を外したもの、刻んだものと3つに分けて加えます。 刻んだムール貝はソース代わり!旨味と香りが増します。 ごちそう感たっぷりです。 おうちでレストランのお味いかがでしょうか。

材料2人分

  • ムール貝
    17個(600g)
  • 白ワイン
    大さじ3
  • 160g
  • オリーブオイル
    大さじ1
  • 玉ねぎ
    25g
  • 茹でた菜の花
    80g
  • スープ
    600ml〜
  • バター
    20g
  • 少々
  • ペコリーノチーズ・黒コショウ
    少々

作り方

  • 1

    ムール貝は汚れを落としフライパンに白ワインと共に加え  蓋をして火を入れる

    ごちそう感たっぷりなムール貝と菜の花のリゾットの工程1
  • 2

    汁は濾しておき 1/3は殻付きのまま 残りは殻を外し 半分はみじん切りにする

    ごちそう感たっぷりなムール貝と菜の花のリゾットの工程2
  • 3

    鍋にオリーブオイルとみじん切りにした玉ねぎを炒め しんなりしたら米を加えオイルを絡ませ みじん切りにしたムール貝とムール貝の汁を加える

    ごちそう感たっぷりなムール貝と菜の花のリゾットの工程3
  • 4

    米が隠れるぐらいのスープを加え時々かき混ぜスープを足しながら米に火を入れる

    ごちそう感たっぷりなムール貝と菜の花のリゾットの工程4
  • 5

    残しておいたムール貝と食べやすい大きさに切った茹でた菜の花 バターを加え塩で味を調える

    ごちそう感たっぷりなムール貝と菜の花のリゾットの工程5
  • 6

    器に盛り付け お好みでペコリーノチーズ・黒コショウをふる

    ごちそう感たっぷりなムール貝と菜の花のリゾットの工程6

ポイント

★ムール貝は1/3を刻んでソースに加えることで旨味が出ます ★玉ねぎは米粒よりも小さなみじん切りにします ★イタリア米のカルナローリを使いました  日本米でもOKですが粘りが出てしまうので新米は避けてできれば無洗米を使ってください ★スープは 菜の花を茹でた茹で汁に市販の野菜だしを加えて作りました ★スープを足しながら米を煮ていきます  スープは弱火にかけておいて温めたものを加えます ★米の加熱時間は 味見をしながら少し芯が残りぐらいに仕上げます  (アルデンテ状態) ★ムール貝はアサリや蛤に変えてもおいしいです

広告

広告

作ってみた!

  • 751239
    751239

    2023/01/14 11:31

    冷凍ムール貝を使いました。手軽で美味しかったです。

質問