レシピサイトNadia
デザート

お砂糖なし!混ぜるだけ!果物で作るグラノーラクッキー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5焼き時間のぞく

食欲の秋。 甘いものが恋しい季節、ヘルシーで、体にやさしいおやつはいかがでしょうか。 あっという間に完熟してしまう柿をシロップ代わりに使って。 お砂糖なし、小麦粉を使わない★ すりおろしを混ぜるだけの簡単グラノーラクッキー♪

材料

  • 1個
  • A
    オートミール(えんばく)
    120g
  • A
    乾燥おから
    15g
  • A
    レーズン
    30g
  • A
    クランベリー
    30g
  • グレープシードオイル(お好みのもので)
    40g

作り方

  • 下準備
    レーズンはさっとお湯で洗う。

  • 1

    柿の皮を剥いて、ボウルにすりおろす。そこにグレープシードオイルをいれて、とろっとするまで混ぜる。 (柿の実が残るようなら指でつぶしてください。多少残っていても大丈夫です。)

  • 2

    1にA オートミール(えんばく)120g、乾燥おから15g、レーズン30g、クランベリー30gをいれる。オーブンシートを敷いた鉄板に平らに伸ばす。

  • 3

    170℃で30分程焼く。予熱なしでOK。焼き加減はフチが少し茶色くなるくらいまで。

  • 4

    焼きあがったら、鉄板上でスケッパーで切り分けて、オーブンの中で自然に冷ます。(鉄板が熱くなっているので作業には気を付けてください)

ポイント

レーズン、クランベリーは他のドライフルーツ、チョコチップ、ナッツ類でもOK。 オイルもお好みのものでもできます。 柿は、正味200g程で作りました。 乾燥おからがない場合は、小麦粉で代用してください。

作ってみた!

質問