トマトをそのまま使って、混ぜ込んで、美味しい調味料に。 和風だしともとっても合います。 トッピングを変えれば、アレンジも色々楽しめます。 staub 「 ココット オーバル 23cm 」使用
精白米はさっとあらって、鍋に入れる。水、八方だしを入れる。トマトは、芯をくり抜いて、おしり側に十字の切れ目を入れて、鍋に入れる。
中火で点火し、沸騰させる。沸騰して3分ほどしたら、蓋をして、ごく弱火にし、10分加熱。火を消して10分蒸らす。
トマトをつぶしながら、全体をよく混ぜ合わせる。水分でべちゃっとした感じに見えますが、時間がたつとなじみます。
炊飯器の場合:炊飯器に、洗った米をいれて、規定の水量まで水をいれる。そこから、大さじ6を取り出す。八方だし、トマトをいれて、炊飯する。
ごま油、粉チーズなどを合わせてもおいしい。 八方だしがなければ、めんつゆでも可。
レシピID:309055
更新日:2018/06/28
投稿日:2018/06/28
広告
広告
広告
広告
広告