レシピサイトNadia

3種のにんじんグラッセ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

一般的な人参、黄色の金美人参、晩秋から春先にかけて出回る金時人参の3色でグラッセにしました。なかなか主役にならない人参も、3色揃うとキュートな魅惑の1品に!! 人参が苦手な子供たちにも、ぜひ食べてもらいたい!!

材料(4人分)

  • にんじん
    1/2本
  • 金時にんじん
    1/2本
  • 金美にんじん
    1/2本
  • A) 砂糖
    大さじ1
  • A) コンソメ
    小さじ2/3
  • 2つまみ
  • バター
    20g
  • イタリアンパセリ
    適宜

作り方

  • 1

    金時、金美にんじんは皮をむき、1㎝位の厚さで輪切にし、面取りする。 にんじんは皮をむき、4㎝位の長さでカットし、縦に4等分にし、面取りする。

  • 2

    鍋に、1とひたひたにかぶる位の水を入れ(分量外200cc程)、Aを加え落し蓋をして、沸騰させたら中火にし、竹串を刺してすっと通る位まで煮る。(約10分位)

  • 3

    2の落し蓋をとり、塩とバターを加え溶かし、強火にして時々鍋をゆすり、水分が大さじ2程度になるまで煮詰めて、照りをつける。器に盛り、イタリアンパセリを添える。

ポイント

☆面取りは、少し手間がかかりますが 、煮崩れを防ぎ、つるんと可愛く仕上がります。 ☆バターを加えたら、煮汁にとろみが出るまで煮詰めて下さい。 ☆茹でたいんげんなどを、3で加えても、彩りがきれいでおすすめです。

作ってみた!

  • 宮沢史絵Artist
    宮沢史絵

    2013/11/30 15:22

    しののんさん! 作ってくれてありがとうございます!嬉しい(^_-)-☆ 確かに、お野菜不足になりがちな、お弁当のおかずにも大活躍ですよね。
  • しののん
    しののん

    2013/11/30 04:29

    人参臭さがなくて、味が染みて本当に 美味しい!! 見た目もキレイだし、お弁当のおかず にもぴったり☆ ヘビロテレシピになりそうです(^∇ ^)

質問