スーパーでよく見かける「ホタルイカのボイル」 美味しんですが目の部分とか口の部分、背骨の部分と口に あたるところが多いんですよね なんでそこをしっかりと処理していただきます
下準備
まず、あれば便利な骨抜きを用意して目玉の部分を
取り除きます(骨抜き100圴で売ってます)
眼の部分を優しく挟む感じで引き抜きます
次はゲソの部分の真ん中奥に口がありますのでそれを 引き抜きます その反対側に背骨がありますので引き抜きます 真ん中の黒い部分の奥に口がありますよ
この時点で何の臭みもなければそのまま食べても いいと思いますよ
少し臭みを感じたらお湯400ccくらいに対してお酒大さじ2を入れてホタルイカ(ボイル)をさっとくぐらせます
氷水に入れて冷やしたらキッチンペーパーなどで水分を 拭き取ります
細切りにした大葉、ミョウガをホタルイカを盛り付けて 酢味噌をかけていただきます
私は仕上げにお酒を入れた熱湯で数秒くぐらせて氷水に つけてさらに臭みを柔けることをしますが「旨味が逃げる」とかの 意見もありますのでご自身の判断で試してくださいねぇ
レシピID:393646
更新日:2020/06/17
投稿日:2020/06/17
広告
広告
広告
広告
広告