レシピサイトNadia
    副菜

    小茄子と海老の甘辛煮

    • 投稿日2021/09/06

    • 更新日2021/09/06

    • 調理時間15

    三重に行った時に道の駅で買った小さめの茄子が めっちゃ安かったんで買って海老と一緒に甘辛く煮ました 小茄子に細かい切り込みを入れておくと火の通りが 早く味も染み込みやすいですよ

    材料2人分

    • 小茄子
      7〜8個
    • 海老
      12尾
    • A
      だし汁
      200ml
    • A
      砂糖、みりん
      各大さじ1
    • A
      醤油
      大さじ1.5

    作り方

    ポイント

    海老は殻付きのまま煮る方が旨味が出やすいですよ 冷めてから殻を剥いて食べると良いですよ 少し面倒ですがね

    • 小茄子はヘタを切り取り細かい切り込みを入れます 海老は背わたがあれば爪楊枝などで取り除きます

      工程写真
    • 1

      熱したフライパンにサラダ油を大さじ1ほど入れて茄子を 中火で炒めます

      工程写真
    • 2

      小茄子に焼き色がついてきたら海老を加えます

      工程写真
    • 3

      海老の色が変わればA だし汁200ml、砂糖、みりん各大さじ1、醤油大さじ1.5を加え中火で煮汁が少なくなるまで 炒め煮にしたら出来上がりです

      工程写真
    レシピID

    421020

    質問

    作ってみた!

    「煮もの」の基本レシピ・作り方

    こんな「えび」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「えび」の基礎

    「なす」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    かめきちパパ
    • Artist

    かめきちパパ

    料理家

    • 食育アドバイザー

    新聞連載15年させていただきました 助産師の娘とメディア系裏方の仕事の娘の 胃袋を料理で掴む 調理師免許と食育アドバイザーをもつ主夫 ご飯のおかずからお酒の肴まで和・洋・中なんでも作ります

    プロフィールへ
    「料理家」という働き方 Artist History