麺つゆを活用した時短レシピです。 たけのこは薬膳的に「解毒」「清熱」「通便」などの働きが。ストレス性の便秘が気になる方におすすめです。
下準備
たけのこは食べやすいサイズにカットしてスライスする。
テフロン加工のフライパンに鶏ひき肉を広げて中火にかける。両面に焼き目がついたら木べらでざっくりとほぐして、酒を加える。
たけのことA 麺つゆ60ml、水250mlを加えて、5〜6分程度中火で加熱する。
一旦火を止めてB 片栗粉小さじ2、水大さじ1を加えて混ぜ、中火にかけてとろみをつける。
皿に盛り付けて、お好みで木の芽を散らす。
*鶏ひき肉は焼き目をつけてからほぐすことで、食べ応えと味に深みがでます。 *煮汁にとろみをつけることで、たけのこにしっかりと味がからむため、短時間煮込みでもおいしく仕上がります。
レシピID:412872
更新日:2021/05/17
投稿日:2021/05/17
広告
広告
広告
広告
広告