レシピサイトNadia
主食

生姜香る!蟹とほうれん草のグラスドリア 

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

蟹を加えたホワイトソースとほうれん草で層になったドリアです。ごはんに生姜を香らせることによってサッパリとした絶三妙なアクセントに! 一緒にハートのパイを乗せたらホワイトデーにもピッタリです^^

材料3人分(ボダム「ダブルウォールグラス」 250ml 使用)

  • ご飯
    400g(温かいもの)
  • A
    バター
    20g
  • A
    生姜すりおろし(チューブ可)
    小1・5~2
  • A
    少々
  • ほうれん草
    100g
  • B
    バター
    10g
  • B
    少々
  • 牛乳
    400ml
  • C
    バター
    30g
  • C
    薄力粉
    大3
  • カニ缶
    170g(缶汁+蟹肉のgです)
  • D
    少々
  • D
    醤油
    小1/2
  • 市販のパイ生地
    適宜
  • 溶き卵
    適宜

作り方

  • 下準備
    ご飯は温かいものを用意する

  • 1

    ご飯にA バター20g、生姜すりおろし(チューブ可)小1・5~2、塩少々を混ぜる

    生姜香る!蟹とほうれん草のグラスドリア の工程1
  • 2

    ほうれん草はB バター10g、塩少々で炒め、しんなりしたら取り出す

  • 3

    フライパンにC バター30g、薄力粉大3を入れ火をつける。 ヘラでよくかき混ぜる

    生姜香る!蟹とほうれん草のグラスドリア の工程3
  • 4

    ヘラから泡だて器に持ち替え、牛乳を少しずつ加え、その都度よくかき混ぜる。最初は塊になりますが、徐々に滑らかになります

    生姜香る!蟹とほうれん草のグラスドリア の工程4
  • 5

    グリップ部分をこのように握り、素早く力強くかき混ぜていくのがポイントです。

    生姜香る!蟹とほうれん草のグラスドリア の工程5
  • 6

    滑らかになったらカニ缶を汁ごと加える。 そのまま火を加え滑らかになるまで煮詰める

    生姜香る!蟹とほうれん草のグラスドリア の工程6
  • 7

    トロっとしたソース状になったらD 塩少々、醤油小1/2を加え調味する

    生姜香る!蟹とほうれん草のグラスドリア の工程7
  • 8

    耐熱グラス(今回はボダムダブルウォールグラス使用)に ご飯、ほうれん草、ホワイトソースの順に重ねていく

    生姜香る!蟹とほうれん草のグラスドリア の工程8
  • 9

    天板に乗せ、市販のパイ生地をハートに抜いて溶き卵を塗ったものも 一緒に乗せる

    生姜香る!蟹とほうれん草のグラスドリア の工程9
  • 10

    ドリアの上に溶けるチーズを乗せて、200℃のオーブンで 12~15分加熱する(機種により変動) 出来上がったらドリアの上にパイを乗せる

    生姜香る!蟹とほうれん草のグラスドリア の工程10

ポイント

ホワイトソースは手早く力強く混ぜていくのがポイントです。 火を付けながらが心配な場合は、火を止めて作ってから火をつけると安心です。

広告

広告

作ってみた!

質問