レシピサイトNadia
  • 公開日2017/11/13
  • 更新日2017/11/13

もっちりヘルシー!手作りベーグルで贅沢ブランチ!

外はカリッ、中はもっちりと美味しいベーグル。ぜひ自宅で焼きたてのベーグルを楽しんでみませんか? 大きなオムレツや厚切りベーコンなど、簡単に作れるちょっぴり贅沢なサンドイッチレシピもご紹介しますよ!

このコラムをお気に入りに保存

47

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

もっちりヘルシー!手作りベーグルで贅沢ブランチ!

 

自宅で手作りベーグルを楽しもう!

焼きたてのベーグルは、外がカリッ、中はもっちりとしていて格別の美味しさですよ! 休日はのんびりと自宅で手作りベーグルを楽しんでみてはいかがでしょうか?

今回は基本のプレーンベーグルの作り方を写真つきで分かりやすくご紹介します。パン作り初心者の方もぜひ挑戦してみてくださいね!

 

基本のベーグルの作り方

【材料(12個分)】
A国産強力粉…500g
A塩…10g
A砂糖…20g
A水(春秋は常温、夏は冷水、冬は約30度のぬるま湯)…235g
Aサラダ油…10g
Aインスタントドライイースト…4g
水…1リットル
砂糖…大さじ1

【作り方】
1.ボウルに材料Aを全て入れ、ゴムベラなどで混ぜます。生地が少しまとまってきたら、取り出して約20分手ごねします。生地がしっかりとまとめ、もちもち食感になるグルテンを出すように、叩きつけたりこねたりしてくださいね。

※ベーグルやパンの美味しさや見た目の出来栄えには、生地の温度がとても重要です。今回は、こねた終えた生地の温度が27~28度になるように、加える水は30度前後まで温めてから加えるようにしてください。(季節によって加える水の温度は変えた方が良いです)

こちらが20分こねた生地です。こね上がった生地は少し固めですが、薄くのばしてみると切れない程度のグルテンが出ています。

2.生地をボウルから取り出し、丸くととのえます。大きめのボウルに移してラップをし、1次発酵させるために30度に設定したオーブンに30分おきましょう。

こちらの写真のように、生地がひとまわり大きくなれば1次発酵終了です。

3.生地を取り出し、10~12等分に分割します。それぞれ丸くととのえ、生地が乾燥しないようにラップをして5分おきます。この工程をベンチタイムと言います。

4.生地をベーグルの形に成形していきます。まず始めに、綿棒で生地を楕円形にのばし、両端を折り畳みます。

5.手前から生地をくるくると巻き、巻き終わり部分を押さえてしっかりと閉じてください。

6.転がして棒状にのばしたら、片方の端を薄くのばしてスプーンのような形にします。

7.スプーン型にした端で、反対側の端を包むように丸めます。

8.両端が接している部分をきれいに整えればベーグルの形の完成です! 同様に残りの生地も成形しましょう。

9.天板に生地がくっつかないように大きめの布を敷き、ベーグルをのせます。今度は35度に設定したオーブンに40分おいて、2次発酵します。

10.オーブンを230度に予熱し始めます。大きめのフライパンに水と砂糖を沸騰直前まで温め、ベーグルを優しく入れて茹でます。片面30秒ずつ茹でたら天板にのせ、オーブンに入れたら210度に落として12~14分くらい焼きます。

●詳しいレシピはこちら
『基本のベーグル』

 

ブランチにおすすめ!基本のベーグルのアレンジレシピ3選

もちもちのベーグルが出来上がったら、こんなアレンジをして召し上がるのはいかがでしょう? ここでは、基本のベーグルを使ったサンドイッチをお食事系からスイーツ系まで3つご紹介します。

 

彩り野菜オムレツのベーグルサンド

ベーグルに大きなオムレツを贅沢にのせたサンドイッチです。オムレツにはにんじん、パプリカなどの野菜がたっぷり! 栄養バランスも良く、ヘルシーなのにボリューム満点です。

【材料(ベーグル2個分)】
ベーグル…2個
玉ねぎ…1/4個
にんじん…10g
赤パプリカ…1/8個
黄パプリカ…1/8個
ロースハム…1枚
バジル…4枚
卵(S〜Mサイズ)…3個
牛乳…大さじ1
塩…小さじ1/4
レタス…1,2枚
トマトケチャップ…お好みで

●詳しいレシピはこちら
『彩り野菜オムレツのベーグルサンド』

 

厚切りベーコンとアボカドのベーグルサンド

厚切りにしたベーコンとアボカド、玉ねぎを挟んだ食べ応えのあるベーグルサンドです! ヨーグルトをプラスしたソースをたっぷりかけていただきます。

【材料(ベーグル2個分)】
ベーグル…2個
ブロックベーコン…50g
アボカド…1/2個
玉ねぎ…1/2個
レタス…1,2枚
粒マスタード…小さじ1/2
プレーンヨーグルト…小さじ1と1/2
マヨネーズ…小さじ1
塩…ひとつまみ
ピンクペッパー…お好みで

●詳しいレシピはこちら
『厚切りベーコンとアボカドのベーグルサンド』

 

あんバターベーグルサンド

粒あんと薄く切ったバターをベーグルでサンドしました。甘いあんこと、やわらかなバターとの相性は抜群! ブランチにも、おやつにもオススメですよ。

【材料(ベーグル2個)】
ベーグル…2個
粒あん…100g
無塩バター(常温にもどしておく)…16g
粉糖…適量
抹茶…適量

●詳しいレシピはこちら
『あんバターベーグルサンド』

いかがでしたか? ベーグルと一緒にぜひこちらのサンドイッチも作ってみてくださいね!

出来立てベーグルに大きなオムレツや厚切りベーコンなど、ちょっぴり贅沢なベーグルサンドでブランチをのんびり楽しみましょう!



●こちらの記事もチェックしてみてくださいね。
ちょっと贅沢気分♡休日のカフェ風・洋食の朝ごはんまとめ
ホットケーキミックスで簡単!フライパンで作れるふわふわドーナツ



キーワード

このコラムをお気に入りに保存

47

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「オーブン」の基礎

「パン・お食事パイ」の基礎