レシピサイトNadia
  • 公開日2018/01/24
  • 更新日2018/01/24

まるでホテルの朝食!ふわっとろ「スクランブルエッグ」の作り方と活用レシピ

朝食の定番メニュー「スクランブルエッグ」。火加減や炒り方を少し工夫するだけで、まるでホテルの朝食ような、ふわとろ食感のスクランブルエッグを作ることができますよ! 朝食やブランチにおすすめなアレンジレシピも合わせてご紹介します。

このコラムをお気に入りに保存

155

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

まるでホテルの朝食!ふわっとろ「スクランブルエッグ」の作り方と活用レシピ

 

ホテルの朝食みたいなスクランブルエッグを作ってみよう!

朝食の定番メニュー「スクランブルエッグ」。せっかく作るなら、単に卵を炒めるだけでなく、ふわとろ食感の美味しいスクランブルエッグに挑戦してみませんか?

火加減や炒り方を工夫するだけで、まるでホテルの朝食のようなスクランブルエッグに仕上がりますよ。また朝食やブランチにおすすめな、ふわとろスクランブルエッグをもっと楽しめるアレンジレシピもご紹介します。

 

ふわとろスクランブルエッグの作り方

【材料】
卵(Mサイズ) 3個
牛乳 大さじ1
塩 少々
バター(無塩) 15g

【作り方】

1、ボウルに卵と牛乳、塩を入れたら、泡立て器でよく溶きほぐします。卵黄と卵白をしっかり混ぜ合わせることで、色のキレイなスクランブルエッグになります。

2、中火で熱したフライパンにバターを入れて溶かします。サラダ油やオリーブオイルでも代用できますが、バターで風味良く作ることでよりホテルのようなスクランブルエッグに近づきますよ!

またフライパンはテフロン加工のものがおすすめです。卵がくっつきにくいので、誰でも失敗なく作ることができます。

3、弱火〜弱めの中火にし、1の卵液をフライパンに流し入れます。

しばらくすると、卵の底が薄く固まってくるので、ヘラなどで底からすくい上げるように優しく返しながら混ぜます。

火加減が強いと卵がすぐに固まってしまいます。じんわりゆっくり火を入れるような気持ちで加熱してくださいね。

再度底が固まってきたら、同じようにヘラで返しながら混ぜます。少し時間はかかりますが、この作業を何回も繰り返すことで、ふわとろ食感のスクランブルエッグに変化しますよ。

4、写真のように卵が半熟かつ、まとまりが出てきたら火を止めて完成です。

●詳しいレシピはこちら
『まるでホテルの朝食!ふわとろスクランブルエッグ』

 

スクランブルエッグを使ったおいしい食べ方3選

 

スクランブルエッグのせオムライス

子供も大好きなオムライス。スクランブルエッグをのせるだけで、包む手間なく簡単にオムライスが作れます! 朝食やブランチにおすすめですよ。

【材料(2人分)】
ごはん(温かいもの) 茶碗2杯分
玉ねぎ 1/2個
にんじん 45g
ベーコン 25g
トマトケチャップ 大さじ2
バター(無塩) 3g
塩 適宜
パセリ(みじん切り) 適量
黒こしょう 少々
スクランブルエッグ お好みの量
サニーレタス お好み
ミニトマト お好み

●詳しいレシピはこちら
『スクランブルエッグオムライス』

 

ふわとろ卵のポテトサラダ

スクランブルエッグをふんわりと混ぜ合わせたポテトサラダです。卵の優しい味と、ヨーグルトベースのマヨネーズソースでさっぱりと食べやすく仕上げました。

【材料2人分】
じゃがいも 2個
スクランブルエッグ 80g
塩 小さじ1/4
A プレーンヨーグルト 大さじ1
A マヨネーズ 大さじ2/3
A 洋からし 少々
A 塩 ひとつまみ
パセリ(みじん切り) 適量
ピンクペッパー 適量

●詳しいレシピはこちら
『ふわとろ卵のポテトサラダ』

 

照り焼きチキンとスクランブルエッグのサンドイッチ

子供にも人気の照り焼きチキン。スクランブルエッグを合わせてボリュームのあるサンドイッチに。甘辛だれと卵の相性は抜群です!

【材料2人分】
鶏もも肉 1枚(240g)
A 酒、醤油、水 各大さじ1
A 砂糖 大さじ1/2
スクランブルエッグ 適量
サニーレタス 適量
好みのパン(バゲット、バターロールなど)

●詳しいレシピはこちら
『照り焼きチキンとスクランブルエッグのサンドイッチ』

シンプルにそのままでも、ケチャップライスやサラダなどに合わせても美味しいスクランブルエッグ。ちょっぴり贅沢なこの味をぜひご自宅で楽しんでみませんか。



「卵料理」の記事はほかにも。
知っているようで意外と知らない!? ゆでたまごの作り方と便利なアレンジ
【どっちもおいしそう!】話題の厚切り卵サンドVS刻み卵サンド、徹底解説!
この味に行き着いた~!半熟卵の味玉と活用レシピ



キーワード

このコラムをお気に入りに保存

155

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

広告

広告