レシピサイトNadia
    • 公開日2019/07/31
    • 更新日2019/07/31

    本当に美味しいえびフライ|何度も作りたい定番レシピVol.73

    今回は定番おかずの「えびフライ」と美味しい献立をご紹介します。衣はサクサク、身はプリッと弾力があるえびの下処理方法や、まっすぐ揚げるコツは必見! えびフライに合う夏のおすすめ献立も併せて、ぜひ参考にしてみてくださいね。Nadiaで人気の料理研究家が自信を持っておすすめする定番レシピシリーズです。

    このコラムをお気に入りに保存

    64

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    本当に美味しいえびフライ|何度も作りたい定番レシピVol.73

    サクッと揚がった「えびフライ」は、子どもから大人まで人気の定番メニューですよね! お店で食べる方も多いかと思いますが、おうちで揚げたえびフライは格別! 家庭で揚げたての美味しいえびフライを楽しんでみませんか?

    今回ご紹介するのは、衣はサクサク、身はプリッとやわらかで、揚げ上がりがまっすぐのびた、ワンランク上のえびフライの作り方! 見ためも豪華で、誕生日や特別な日のメインにはもちろん、ホームパーティーでのおもてなしにもぴったりです。
    えびフライをメインにした、夏におすすめの副菜やスープもご紹介しますので、ぜひ献立作りの参考にしてみてくださいね。

     

    ワンランクアップ!基本のえびフライの作り方

     

    【材料(2人分)】

    えび(Lサイズ・殻付き) 6尾
    塩 小さじ1/3
    片栗粉 小さじ1
    塩 少々
    薄力粉 適量
    溶き卵 2個分
    パン粉 適量

     

    【作り方】

    【えびの汚れ・水分を取り除く】
    1.尻尾部分を残してえびの殻をむき、竹串などを使って背ワタも取り除いておきます。
    まず塩でえびをもみ洗いし、続いて片栗粉を加えて同様によくもみ込みます。さらに水でよく洗い流すことで、えびの臭みを取り除くことができます。
    少し面倒な作業ですが、味がワンランクもツーランクもアップするので、ぜひお試しくださいね!
    洗い終えたえびは表面の水分をキッチンペーパーなどでしっかりと拭き取ってください。

    最後に、えびの尾も掃除しておくと、見栄えが良く、揚げた際の油はねも防ぐことができます。

    汚れや水気の溜まった尾の先を包丁で斜めに切り、包丁の背を使って中の汚れと水分をかき出しておきましょう。
    (この作業は省略することも可能ですが、揚げている途中で油がはねる恐れがあるので注意してくださいね)

    【えびをまっすぐにする】
    2.えびの腹の部分に、包丁で切り込みを入れます。えびの身に対して斜めに、身の厚さの1/3から半分程度の深さまで包丁を数か所入れます。深く包丁を入れすぎると、身が切れやすくなるので注意してくださいね!

    えびの背を上にしてまな板などに置き、えびの身を上から指でギュッギュッと押さえて筋繊維を断ち切ります。

    えびが丸まってしまうのは、えびの筋繊維が加熱によって締まるのが原因。上から指で押さえることでこの筋繊維が断ち切れ、縮まらずにまっすぐ揚げることができます。
    身が潰れすぎない程度に、少し強めに押さえるのがポイント。ブチブチと筋繊維が断ち切れる感覚が指に伝わってくるはずです!

    【衣をつける】
    3.えびに軽く塩をふり、薄力粉、溶き卵、パン粉の順につけます。そして再度、溶き卵、パン粉をつけます。

    パン粉を2回つけることで、パン粉のサクサク感がアップするだけでなく、えびに火が通りすぎてかたくなるのを防ぐことができます。また、パン粉はふんわりとやさしくつけることで、サクサクの食感に仕上がりますよ。

    【揚げる】
    4.170〜180度の油でえびを揚げます。1分半程度でえびフライの表面が色付き、やさしいキツネ色になったら取り出して油をよく切ります。

    えびをまっすぐ揚げられるように、鍋(またはフライパン)は、えびのサイズ(長さ)に合わせたものを使用してくださいね。

    衣ははがれずサクサク! 身もプリッとやわらかく仕上がりました!

    ●このレシピをお気に入り保存する
    基本のえびフライ【真っ直ぐ揚げるコツ!】

     

    えびフライがメインの日のおすすめ献立

     

    【副菜】きゅうりとツナのマカロニサラダ

    副菜には、ほんのり異国風のマカロニサラダはいかがでしょうか? カレーに使うスパイスの一つ、「クミン」の風味を活かしたマカロニサラダで、やみつきになる美味しさですよ!

    ●詳しいレシピはこちら
    ○○○で苦手克服!ツナとキュウリのマカロニサラダ

     

    【スープ】じゃがいもの冷製ポタージュ

    スープには、夏バテして疲れた体にも食べやすい冷たいポタージュがおすすめ! さらりと飲みやすいので、揚げ物との相性もぴったりです。手軽な材料で作りやすいのもポイント!

    ●詳しいレシピはこちら
    夏バテ対策にも♡じゃがいもの冷製ポタージュ


    いかがでしたか? えびフライをまっすぐに揚げるコツは意外と簡単! あとは下処理を丁寧に行うことで、ワンランク上のえびフライを作ることができますよ。おすすめの副菜やスープとあわせて、ぜひお試しくださいね!


    ●こちらのコラムもチェックしてみてくださいね。
    おうちでお店の味を再現!定番人気の洋食メニューレシピ15選
    本当に美味しいかにクリームコロッケ|何度も作りたい定番レシピVol.46

    キーワード

    このコラムをお気に入りに保存

    64

    気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

    SNSでシェアしよう

    ╲ 人気連載コラム ╱

    何度も作りたい定番レシピシリーズ

    関連コラム

    このコラムを書いたArtist

    tomoko
    • Artist

    tomoko

    【野菜が好きになる♪栄養満点レシピ】 \食べ盛りの子どもたちに/ 体に優しい!野菜とお肉の満腹おかず🍚🥢 気づいたら野菜好き♪苦手野菜の克服にも✨ ---プロフィール--- 息子(10才)と娘(6才)の母。愛知県在住。 2014年からNadia artist として活動を始める。 『父の日の、スタミナ肉レシピコンテスト』にてグランプリ受賞、monthly MVP で編集部賞受賞。 Naidaコラム執筆や企業のレシピ開発、レシピ本(Nadia magazine、なつかし洋食 あかぬけ中華 一生好きな町中華等)への掲載など。 大好きな野菜を毎日飽きずに美味しく、家族にまた食べたい!と言ってもらえるようなレシピをInstagramやブログで発信中。

    にゃでぃあのおすすめ!
    「料理家」という働き方 Artist History